~人とモノの移動を止めず、さらにその革新を支えるための人財育成を強化~
ブリヂストンは、コア事業である「創って売る」プレミアムタイヤ事業を強化しながら、お客様が「使う」段階でその価値を増幅するソリューション事業を拡充しています。その中核となるトラック・バス向けのソリューション活動を強化するための人財を育成し、ブリヂストンのDNAである「現物現場」、「お客様の困りごとに寄り添う」ソリューション活動の品質向上を通じて更なる社会価値・顧客価値を創造する活動を、ブリヂストングループ一体となって推進しています。
ブリヂストンのグループ会社であるブリヂストンタイヤソリューションジャパン株式会社は、毎年重要な取り組みとして継続している、タイヤメンテナンス技能の競技会「第15回技能グランプリ全国大会」、ならびに輸送事業者様へのソリューションビジネス提案・営業力の競技会「第3回ソリューションエンジニアコンテスト全国大会」を、2025年9月4日(木)に福岡県北九州市で開催しました。両競技会には地区予選を含め、総勢683名が参加し、輸送ビジネスを足元から支えるブリヂストンのプレミアムタイヤ事業とソリューション事業の連動による価値の増幅に向けた知識や技術の研鑽を行いました。
[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2681/117231/300_200_2025090513302268ba675e9103b.jpg
[画像2]https://digitalpr.jp/simg/2681/117231/300_194_2025090513302768ba676321a26.jpg
競技の様子(左から技能グランプリ、ソリューションエンジニアコンテスト)
■タイヤメンテナンスの技能を競う「技能グランプリ」
ブリヂストングループは、輸送事業者様の安全運行を確保するために独自のトラック・バス用タイヤの作業標準を策定・展開し、高いサービス品質の維持・向上に継続的に取り組んでいます。本競技会は、タイヤメンテナンスに携わるメンテナンススタッフの重要な育成活動の一つです。本年は全国のブリヂストングループおよび関連のトラック・バス用タイヤ販売店から344名が地区予選に出場し、予選を勝ち抜いた代表選手40名が、全国大会においてタイヤメンテナンスの作業スキルやお客様へのアドバイス力を実作業形式で競いました。
技能グランプリでは、高い技能を有するメンテナンススタッフを「技能エキスパート」に認定し、その中で技術および知識の観点から特に優れたスタッフを「技能マイスター」として認定しています。今大会では新たに14名が技能エキスパートに認定され、うち10名が技能マイスターに認定されました。2010年の第1回大会から本大会までの参加者は、のべ5,000名以上であり、技能エキスパート・技能マイスターの認定数は総勢139名まで増えました。
また、グループ全体のさらなる技能向上に向けた活動として、技能マイスターの知識や技能をより多くのセールススタッフやメンテナンススタッフに早く効果的に共有することを目的に、技能マイスターを講師として講演形式で研修を行う、昨年初開催の「技能マイスタープレゼンテーション」を今年も開催しました。今回は、店舗でのメンテナンス作業と比べて難易度の高い、出張時の作業方法および自身と周囲の安全確保の徹底について学ぶ研修を実施しました。今後もトラック・バス向けのソリューションを担うセールススタッフとメンテナンススタッフが一丸となって、現物現場でお客様の安全運行確保の徹底に向けて継続的改善と新たな価値創造に取り組んでいきます。
■ソリューションビジネスの提案・営業力を競う「ソリューションエンジニアコンテスト」
近年の輸送業界は、安全運行、燃料費の高止まり、物流の2024年問題等、課題が多様化・複雑化することで、運送会社の広域化やM&A増加等、業界構造の転換期にあります。このような業界の構造変化に対して、当社はソリューションビジネスを推進することで、お客様と持続的なWIN-WINの関係を築き、輸送業界を足元から支えて参ります。そのために、ソリューションビジネスの起点となる販売現場における営業品質の向上と裾野拡大を図るべく、本コンテストを通じ、高いソリューションビジネスの提案・営業力をもつセールススタッフの育成に取り組んでいます。全国大会では、市場環境の変化やお客様それぞれの困りごとを適切に捉える分析力と顧客毎にカスタマイズした「Tire Solution(R)」※1を組み立てるスキル、当社ソリューション提案内容の価値や効果を適切にお客様へ伝えるコミュニケーションスキルをロールプレイング形式で競いました。優れた商談事例をグループ内で共有することで、今後のグループ全体のソリューション営業力の底上げにつなげ、カスタマーサクセスを支えていきます。
本年はブリヂストングループおよび関連のトラック・バス用タイヤ販売店のセールススタッフ339名が地区予選に出場、全国大会では代表16名がソリューションを活用した商談スキルを披露し、最優秀1名、優秀者2名が表彰されました。ブリヂストングループでは、予選会も含め本コンテストで培ったソリューション営業力を日々の顧客への提案活動に活かし、ソリューションビジネスの拡大・充実に貢献することを目指しています。この取り組みを通じて、タイヤの「使用」段階における社会価値・顧客価値を増幅させるとともに、後進育成にも取り組み、グループ全体で知識と技術の研鑽に努め、ソリューション営業力とカスタマーサクセスに貢献できる人財を育成していきます。
ブリヂストンは、「技能グランプリ」や「ソリューションエンジニアコンテスト」を通じた人財のさらなる知識・技術・提案力の向上により、輸送事業者様に寄り添い困りごとをお客様以上に深く理解し、高品質なタイヤメンテナンスとリトレッド※2などのサービスを組み合わせた生産財系BtoBソリューションを強化することで、企業コミットメント「Bridgestone E8 Commitment」※3に掲げる「Extension 人とモノの移動を止めず、さらにその革新を支えていくこと」にコミットしていきます。
※1 「Tire Solution」についてはこちら(https://tire.bridgestone.co.jp/tb/truck_bus/solution/
)をご参照ください。
※2 すり減ったタイヤを再利用するために表面(トレッド)のゴムを貼り替えること。
※3 「Bridgestone E8 Commitment(ブリヂストンイーエイトコミットメント)」
ブリヂストンは、「2050年 サステナブルなソリューションカンパニーとして社会価値・顧客価値を持続的に提供している会社へ」というビジョンの実現に向けて、企業コミットメント「Bridgestone E8 Commitment(https://www.bridgestone.co.jp/corporate/manage/policy/commitment/
)」を制定しました。これを未来からの信任を得ながら経営を進める軸とし、ブリヂストンらしい「E」で始まる8つの価値(Energy、Ecology、Efficiency、Extension、Economy、Emotion、Ease、Empowerment)を、ブリヂストンらしい目的と手段で、従業員・社会・パートナー・お客様と共に創出し、持続可能な社会を支えることにコミットしていきます。
本件に関するお問合わせ先
<報道関係> グローバル広報オペレーション部門 TEL:03-6836-3333
<お客様> お客様相談室 TEL:0120-39-2936