メインメニューをスキップする

地域別のニュース

地域には地域の味がある!焼きそばに天ぷら、ケーキ…名店と極上の味わいを求め新潟県村上市へ
「ガールスカウト」ってどんなことするの? 新潟県内最古参、柏崎市の「新潟第1団」…モットーの「そなえよつねに」は脈々と
[解説・長岡空襲とは]米軍、爆撃目標の都市をリスト化-新潟市は32番目、長岡市は73番目に記載 大都市から中小都市へ標的拡大
[聖籠町議会議員選挙2023・新潟]定数14に対して2人超過か 4新人が立候補を予定、引退議員らの票の行方も焦点
産業廃棄物の最終処分場、新潟上越市での建設へ手続き加速 「企業誘致に有利」経済界は歓迎も、住民反対で2度頓挫の過去 2012年以降県内で新設なし、迫る「満杯」
戦争が2人を敵同士にした…元米軍将校の日本文学研究者・ドナルド・キーンさん、元捕虜の日本人と戦後に育んだ友情 新潟柏崎市で交流たどる企画展
戦没者まつる忠霊塔、遺族高齢化で維持管理が課題 「風化させられぬ」新潟新発田市・紫雲寺遺族会の野澤義教さん、一人で汗
8月10日の「新潟空襲」犠牲者を追悼、新潟市中央区で献花式
旧直江津捕虜収容所で開催の「平和の集い」、会場を新潟上越市のレインボーセンターに変更・8月11日
[写真で見る]美しく はかなく、気高く 鮮やかに ~長岡まつり大花火大会・新潟長岡市
平和祈る鐘の音、新潟長岡市の夜空に響く 長岡空襲の日に市内58寺院、追悼の花火「白菊」に合わせ一斉に
なんだこれ?闇夜の湖面に浮かんでスーイスイ 海はなくとも…新潟の魚沼地域は水も涼もたーっぷり、さぁ夏レジャー!
[ドキュメント8月1日・長岡空襲]あの日の惨禍を忘れない~新潟長岡市・鎮魂と平和を祈る一日~長岡空襲から78年
連載[長岡空襲・体験者は語る あの夜の記憶]<下>「思い出そうとすると、頭の中が真っ赤になる」 水道タンクめがけ、無我夢中で走った―小林善雄さん・新潟長岡市
連載[長岡空襲・体験者は語る あの夜の記憶]<上>東京大空襲に続き、2度目の被害 けやきの幹にしがみつき、焼夷弾の雨が止むのを待った―遠藤良子さん・新潟長岡市
[長岡空襲78年]悲しい爆弾ではなく、幸せな色に染めてくれる花火を 新潟長岡市で平和祈念式典 中学3年生、熊倉茉結子さん「平和の誓い」全文紹介
「B29五十機長岡市を焼爆」「蘇る長岡魂」「この仇は僕が討つ」被害、復興、戦意高揚…長岡空襲を新潟日報はどう報じたか?1945年8月の記事たどる
[解説・長岡空襲]1945年8月1日、新潟長岡市でどんなことがあった?被害の規模は?
[聖籠町議会議員選挙2023・新潟]立候補予定者説明会に15陣営出席、定数は14
さぁ町中華に行こうか。食べてヨシ、飲んでヨシ、味・量ヨシ! 新潟市中央区で愛される名店~衆楽、聖龍、慶龍飯店