メインメニューをスキップする

地域別のニュース

この通話は録音されています! 特殊詐欺が起こらないまちづくりを願い新潟県魚沼市の建設2団体が小出署に防犯機能付き電話を10台寄贈、魚沼市民に抽選で配布
山あいの雑木林をアジサイが咲き誇る憩いの場にした物語 新潟県十日町市八箇の風間栄光さんが冊子「夢言・泣き言・笑い事」制作、あじさい公園の歴史をまとめる
沢歩きやブナ林…魅力いっぱい夏の守門岳を楽しんで♪ 新潟長岡市の山岳会が入塩川コースを整備、雑草を刈ったり小枝を切ったり
普段は入れない危険な水路…どんな生き物がすんでいる? 新潟県三条市の旭小児童が農地整備対象地域での調査に協力、環境への配慮を考える
舟運でにぎわう阿賀野川…英国の旅行家イザベラ・バードが146年前に見た風景に思いはせ 新潟阿賀町で町歩きイベント、雁木巡りやボート遊覧など楽しむ
[上越まつり2024・新潟]大花火大会は7月26日直江津で!! 露店に大型屋台も…駐車場や交通規制は?
全国のだるま1000体集め…新潟県長岡市にドドンと展示‼栃尾で「だるまコレクション」 顔も形も千差万別、マトリョーシカ風の一品も・9月1日まで
過去の豪雨教訓に災害時のごみ処理の備えを強化! 新潟村上市と関川村が県産業資源循環協会新発田支部と協定締結
新潟県長岡市・SUZUグループ×摂田屋地区「醸造のまち」シリーズ、ここに完成! ごま味噌クッキーやクラフトコーラなど6品
特定地域づくり事業協同組合に「佐渡市複業協同組合TOKI CONNECT(トキコネクト)」を認定、新潟県内6例目 通年の雇用先確保で移住解消狙う
「異物検査機」とは?ウェブサイトで情報発信、マーケティングに成果! システムスクエア(新潟長岡市)他社に先駆け製品仕様や導入事例を公開
トキは優しく遠くから見守って 新潟佐渡市で「人・トキの共生の島づくり協議会」総会、観察パンフレット改訂や自然放鳥について関係者が意見共有
新潟三条市・大谷ダムへの土砂流入、県と地元の水道・漁業関係団体が荒廃対策を要望 中越森林管理署「適切に進めていきたい」
20歳未満の喫煙は絶対にダメ!周りの大人も協力を! 新潟市中央区でたばこ業界団体が街頭で呼びかけ
地元ゆかりの物語を読み聞かせ…新潟上越市・頸城区のサークルが絵本2作品をDVD化! “生の音”も交え雰囲気演出
PM2・5やCO2排出量取引…日韓の若者が考えた環境問題の解決策とは? 新潟市西区の新潟大で両国の学生がチームを組み、アイデア競う
ピンまでの距離を高精度表示するゴルフウオッチ発売 カートナビシステム大手のテクノクラフト(新潟市西蒲区)、2000個限定
東洋濾紙(東京)が新潟工場(新潟聖籠町)を拡張・改修 半導体薬剤向けカートリッジフィルターの製造ライン新設、2030年度に生産量倍増目指す
3Dプリンターにレーザーマーカー、子どもたちに最先端の「ものづくり」体験を 新潟県燕市が産業史料館の機能強化へ、築120年の土蔵も再生
このかみ応え…“ガチ”だ‼ハードな新感覚ポテトチップス「ガチじゃが」、ブルボン(新潟柏崎市)が発売 「うま塩」「ガーリックペッパー」の2種類