メインメニューをスキップする

地域別のニュース

[能登半島地震]新潟市内の住宅被害1万629棟、前日から348棟増加(2月5日時点)
新潟上越市への県外日帰り観光客、旅行消費額は4345円で新潟県平均の半分以下…なぜ? 桜に海水浴…入り込み数は春夏に偏重「イベント依存」浮き彫り、宿泊施設にも課題
新潟妙高市のスキー場コース外でスノーボード、東京の40代男性を救助
新潟上越市の県道交差点で軽乗用車の追突事故、81歳男性が死亡
故・佐野藤三郎さんを政令市・新潟市初の名誉市民に選定へ、農業の発展や国際交流に尽力 新潟市、市議会2月定例会で提案の見通し
[阿賀野市長選挙2024・新潟]会社員の遠藤寛和氏が立候補を表明 県内首長選挙初の「日本維新の会」公認候補
議員のハラスメント根絶を!新潟糸魚川市議会、防止条例案を議員発議で3月定例会に提出へ 制定されれば県内初
認知症新薬「レカネマブ」新潟県内で初の投与 国立病院機構新潟病院(柏崎市)で70代女性に
箱根駅伝快走の山本唯翔選手(城西大)、故郷・新潟十日町市の市役所訪問 「練習積み重ね区間新」
新潟出雲崎町の仙海直樹・新町長が初登庁 36年ぶりのトップ交代 「職員と全力で町づくり」
原酒造(新潟柏崎市)、「立春朝搾り」の縁起酒を出荷 売り上げの一部被災地へ
「全国学校給食甲子園」優勝メニューを定食に! 道の駅あらい(新潟妙高市)で2月10〜12日限定販売
舞台で躍動、あの頃みたいに 新潟県内の高校ダンス部OB・OGらが公演、円熟の現代舞踊に後輩感激
空の安全守る「ガメラレーダー」、新潟佐渡市の航空自衛隊員が除雪に奮闘 極寒の山道、見えにくい路肩…危険と隣り合わせも連日欠かさず「任務に誇りと自信」
失われゆく無形文化財…新潟阿賀町の早春行事「ショウキ祭り」、わらの守り神作りを武須沢入集落が断念 過疎高齢化「残念だが仕方ない」
雪が育む極上ワイン、新潟上越市・岩の原葡萄園で雪室に雪入れ 少雪でも300トン確保、今年も熟成スタンバイ!
的もハートも射抜く!アーチェリー人気が新潟長岡市で拡大中 協会員数は倍以上に、練習場はほぼ満杯…老若男女がハマる魅力とは?
子育ての合間、「ひとりじかん」でゆっくり読書を… 新潟長岡市の図書館「互尊文庫」の子ども預かりサービスが好評、2024年度も実施検討
雁木通りに響く瞽女唄、新潟上越市高田地区で「門付け」再現 張りのある歌声、三味線…笑顔に迎えられ
山あいの農地守りたい…ならばサトイモ栽培だ!新潟胎内市鍬江の生産者、園芸作物で収益アップ模索 主力のコメと両立目指す