メインメニューをスキップする

地域別のニュース

[能登半島地震・発生1カ月]迫る津波、海岸部の住民はどう行動した?新潟長岡市寺泊の1月1日 各自の判断で高台へ、警報中に帰宅も…避難所は寒さ対策や解錠に課題
2023年度の私学助成金、新潟産業大学(新潟柏崎市)10%減額・日本私立学校振興・共済事業団 2005〜23年度の留学生面接試験で採点項目に「年齢」、不適切と判断
新潟柏崎市の非常勤職員、介護認定調査の関係書類1枚紛失 リュックサックに入れていて強風にあおられる
[能登半島地震]能登のオリジナル商品、食べて支援を!新潟阿賀野市の「道の駅あがの」が仕入れ販売
日本海の荒波よ、願い聞いてくれ!新潟佐渡市「願」の海岸で絶叫コンテスト
新潟上越市で不登校の子どもが過去最多、これからの教育はどうあるべきか…「学びの多様化学校(不登校特例校)」含め対策を議論「必要ならちゅうちょなく」・上越市総合教育会議
北雪酒造の梅酒に“新顔”登場、新潟佐渡産はちみつが甘~くとろける♡ ストレートでも割っても良し♪
村中大般若「おまわりです」、新潟阿賀町馬取集落で伝統行事 経典背に家々巡り無病息災祈る
災害時は「こっちの坂戸」に避難して!新潟南魚沼市と埼玉坂戸市、相互に出身者を受け入れる協定 備蓄品の搬入で本格始動
新潟弥彦村の自動運転EVバス「ミコぴょん号」公道にぴょ~ん! 2月2日から実証実験、乗り心地は?雪に対応できる?期待も乗せて出発式&試乗体験
新潟長岡市栃尾「裸押合大祭」4年ぶり復活、来たれ男衆! 上杉謙信公ゆかりの栃堀巣守神社で2月10日、当日参加熱く募る
新潟市の街中でも気軽にととのっちゃう!「古町サウナ SAUNA KUMORI」 新潟らしさ満載、仕事終わりや飲み会前に…名物の?曇り空でも心身ハレバレ♪
新潟柏崎市の私立認定こども園「柏崎中央幼稚園」が2024年3月末での閉園方針を撤回、在園児卒園まで存続へ
[能登半島地震]支援制度は約100項目…どれを受けられる?新潟市が「被災者支援の手引き」ウェブ版公開 被災状況に応じ候補を検索、窓口相談を円滑に
[能登半島地震]新潟市、坂井輪中学校の南校舎解体や修繕に補正予算8億6000万円計上 対面授業へのスクールバス運行など環境整備も・市議会1月臨時会
[阿賀野市長選挙2024・新潟]元市長の天野市栄氏が立候補へ
「養生卵」の鎌田養鶏(新潟柏崎市)が事業停止、自己破産申請へ 負債総額5億5千万円、従業員40人を解雇
土壌からヒ素・フッ素検出の道の駅朝日(新潟村上市)、地下水からは検出されず
[能登半島地震]新潟燕市、被災地の仮設住宅向けに家庭用品500セット 産業界と連携、第一弾を1月31日発送
[能登半島地震]あったかご飯を届けたい…石川輪島市での炊き出しへ、雪国青年会議所(新潟南魚沼市、湯沢町)が仕込み