
新潟県庁
新潟県は1月31日までに、2023年11〜12月に実施した「県こども条例」骨子案のパブリックコメント政策などを決めようとする際、あらかじめ案を明らかにして、一般の人たちから意見や情報を募集する手続き。実施する側は、寄せられた意見などを参考にしながら決める。意見を寄せる機会を設けることで、政策を決める過程に一般の人たちが参加することができる。(パブコメ、意見公募)について、記録が残る2006年度以降、2番目の多さとなる461件が寄せられたと明らかにした。このうち子どもからの意見は296件だった。条例案は2月19日開会の県議会2月定例会に提出し、可決されれば4月1日に施行される。
新潟県こども条例は県が子ども施策を進める上での基本的な姿勢を定める。
新潟県は子どもの意見を...
残り324文字(全文:542文字)