メインメニューをスキップする

柏崎地域 のニュース・話題

[戦後80年]開拓団の悲劇忘れず…「満州柏崎村の塔」に献花台設置 8月15日まで
猛暑や少雨乗り越え…極早生米「葉月みのり」稲刈り始まる・柏崎市 新米は8月23日から順次店頭に
非常時には何を持ち出す?新潟工科大の学生が田尻小学校で出前授業 地域の防災力向上へ、クイズを交えて指導
国交省が柏崎土地改良区の三富佳一・前理事長を水資源功労者として顕彰 農業用水の安定確保など評価
[戦後80年]軍国主義の愚かさ、被爆地の惨状を克明に伝え…柏崎市で「戦争展」「原爆展」
色合い豊か、漂う涼感♪変わった花も見つかるかも!?柏崎市内の長橋の池公園と長嶺大池でハスの花見頃
新潟県内8市町保有債券含み損「計20億円」 県議会・リベラル新潟まとめ、最大は新潟市の15億1000万円
古い雑誌無料でどうぞ 柏崎市立図書館で「リサイクルマガジンフェア」、8月9日午前9時50分から
柏崎市西山町大崎の海水浴場で発見の遺体、身元判明
柏崎総合医療センター⇔刈羽村の直行便、乗り換え0~1回で通院可能に 乗り合いバス実証運行、2025年度末まで
原爆ドームや平和祈念像…戦争の悲惨さ塗り絵で伝える 柏崎で園児や小学生の作品100点展示
”脱炭素のまち”にまた一歩…柏崎市の三セク「あい・あーるエナジー」、3カ所目の自社電源整備工事始まる
「スケッチ合宿」に感銘受け…思い出の出雲崎で個展開催!東京芸術大卒の日本画家・笹本正明さん「町に恩返しを」 北国街道妻入り会館で9月18日まで
新潟日報社柏崎総局が移転新築、現地で地鎮祭 「一層地域に貢献、親しまれる拠点目指す」
契約や訪問販売のトラブルにご用心! 柏崎市消費生活センターが新潟産業大学で出前講座
[戦後80年]東京大空襲で犠牲の母、出征し亡くなった父へ思い尽きず 柏崎市で座談会、被爆3世も参加
新潟県内外から陶芸や木工、皮革の作家40人が集結☆ 柏崎市でクラフトフェア
刈羽村の中学校に米国の姉妹都市・ハーフムーンベイ市から高校生が来訪 地域の魅力を紹介
柏崎市のふるさと納税返礼品に電子クーポン仲間入り♪菓子店や宿泊施設で現地決済→支払いに利用可能!
新潟工科大学(柏崎市)に2026年春「ビジネス構創学系」コース誕生 文・理系の枠超え課題発見