メインメニューをスキップする

燕市 のニュース・話題

モルックやクッブ…気軽で負担の軽い「Kスポーツ」で楽しく健康増進を♪ 新潟燕市の有志らが「レクリエーション協会」設立、普及へイベント企画
夏まつり本番!を前に一足早く熱気お届け 新潟燕市で開かれる「飛燕夏まつり」のみこしや踊りを高齢者施設などで披露、7月20、21日に向けて笑顔で盛り上げ
台湾に新潟を売り込め~♪現地デパートで「新潟フェス」約1カ月間開催! コシヒカリ、三条の凧、溶接アート…燕市「ニイガタソウゾウ」が企画、多彩に魅力PR
日韓友好これからも!新潟燕で「新羅王祭」、800年前に最先端技術を伝えた遺徳しのぶ 在新潟韓国総領事も初参加「交流の原点」
節目祝う”次世代”たちのステージ♪新潟燕市のコンテナ型商業施設「Next Generation Town」開業1周年 6月22、23日にもステージイベント
[人事]新潟燕市の新副市長に遠藤一真氏 市議会が人事案に同意
苦難乗り越え力強くはばたけ!木彫りの不死鳥、新潟燕市役所に降臨 その名も「つばめの魂、幾度も蘇る」、分水ロータリークラブが寄贈
名店から穴場まで…ラーメン店探しをインフルエンサーがお助け!情報サイト「MEN LIFE」新潟燕市の小池さんが開設 県内などの250店紹介、特集ページも
新潟・県央基幹病院につながる燕市の国道289号、救急車がスムーズに通れるよう拡幅を 期成同盟会が国と県に追加要望、沿道に商業施設進出相次ぎ渋滞懸念
お手柄!お客の異変に気づき詐欺を未然に防ぐ 新潟の加茂署と燕署がJAや郵便局、コンビニの職員らに感謝状
マラソンの宇佐美彰朗さん、出身地・新潟燕市に記念トロフィーを寄贈 五輪3大会出場、栄光の軌跡を子どもたちにつなぐ 
「涼しい~♪」新潟燕市の19小中学校体育館に移動式エアコン、暑い夏の体育や部活動も安心! 県内初、市が熱中症対策で導入
「さよなら諭吉、こんにちは栄一」まもなく新紙幣発行! 旧紙幣しか使えない昭和レトロの “聖地”「公楽園」(新潟燕市)の青天を衝く一手!
新潟燕市の金属洋食器メーカー「青芳」創業者の青栁芳郎さん死去 形状記憶樹脂を活用した福祉用カトラリーなど開発
新潟燕市の私塾「長善館」の志と大河津分水建設の秘話を学ぼう! 燕市教育委員会が小説「大河を渡るみずすましたち」、絵本「龍がないていた」を発売
[人事]新潟燕市・副市長に総務部長の遠藤一真氏を起用へ 南波瑞夫副市長は6月末で任期満了
若手もお披露目、軽妙トークに大笑い 新潟弥彦村の温泉旅館で「落語研究会新潟県央」6年ぶり公演
それぞれの部屋には型染めやペン画に木版画…多彩な分野で女性作家5人が個性を発揮! 新潟燕市の「gallery SAI」で民家の造りを生かした作品展
新潟燕市が「転ばぬ先の医療」推進プロジェクト始動!市医師会と連携、後期高齢者の健康状態を把握→医療機関への橋渡し役に… 「かかりつけ医」持つ契機に
ふるさと納税額で新潟県No.1“常連”の燕市が首位陥落 国のルール変更で「時間をロス」、2023年度トップとの差は3億円か