新発田女性殺害事件で被告に無期懲役の判決が言い渡された新潟地裁の法廷=11月18日、新潟市中央区(代表撮影)
新発田女性殺害事件で被告に無期懲役の判決が言い渡された新潟地裁の法廷=11月18日、新潟市中央区(代表撮影)

 2014年に新潟県新発田市の会社員女性=当時(20)=が殺害された事件の裁判員裁判で、殺人などの罪に問われた被告の無職男(39)の判決公判が18日、新潟地裁であり、佐藤英彦裁判長は無期懲役(求刑死刑)を言い渡した。佐藤裁判長は「極めて悪質な犯罪類型だ」と非難した一方、今回の裁判と同種の判例に照らし、死刑を適用しなかったとした。

 被告は13年8〜12月にも新発田市内で別の女性4人を相次いで襲い、そのうち1人を死亡させた強姦(ごうかん)致死罪などで18年に無期懲役が確定。服役中に今回の事件で逮捕された。

 判決によると、被告は14年1月15日、新発田市内で女性の車に乗り込み、車ごと女性を連れ去り、...

残り482文字(全文:782文字)