内閣府は、下水道や水路から排水しきれない雨水があふれる「内水氾濫」に伴う住宅の被害状況を自治体職員が簡易に判定する基準を新たに設けた。住宅内に入らず、玄関先で浸水した深さを測るだけで判断するのが特徴。被災者が...

残り419文字(全文:524文字)