ホールドを使って壁を登っていく子どもたち=上越市富岡
ホールドを使って壁を登っていく子どもたち=上越市富岡

 小中学生を対象にしたスポーツクライミングの大会が新潟県上越市富岡の体験施設ジェイプラスであり、県内外の約30人が参加した。壁に取り付けられている突起物のホールドに手足をかけ、果敢に挑んだ。

 スポーツクライミングは人工の壁に手や足をかけて登る競技。東京五輪で初採用され、パリ五輪でも日本選手がメダルを獲得するなど人気や知名度が高まっている。

 大会は2月11日にあり、2024年夏オープンしたジェイプラスが小中学生向けに初めて企画した。県内のほか石川や富山、長野県からも集まり、壁を登り切る回数などを競う「ボルダー」種目を行った。

 選手たちは、ホールドを使い、壁をよじ登っていった。少し離れたホールドを...

残り125文字(全文:425文字)