
中央大学教授の岡嶋裕史さん
Q 「ギガ」ってよく聞くのですが何ですか?
A 学生もよく「ギガがやばい」って言ってますね。でもこれは正確な言い方ではありません。
「ギガ」は世界共通の単位を定めたルール「国際単位系(SI)」が決めている数字の桁数を表す言葉の一つです。
例えば質量であればグラム、長さであればメートルなどの単位がまず定められています。さらに1000グラムなどと数字を使って具体的な質量を示します。ただ1000000グラムなどと桁数が大きくなると分かりにくいと思いませんか。それを分かりやすくする工夫としてSIは桁数にも名前を付けています。1000グラムを1キログラムと言い換えるのは誰でもやっていると思います。「キ...
残り309文字(全文:609文字)