
海へのプラスチック流出の累積量(推計)
人間の生活を便利にするプラスチック製品が膨大なごみとなって汚染を広げ、人間を含む生物の環境や健康を脅かしている。スイスで5日に再開する政府間交渉では、地球温暖化問題と同様に、世界全体で汚染を食い止める対策を議論する。プラスチックの生産から消費、廃棄までに対応する実効性のある国際条約の策定が急務だ。
▽増加
プラスチックは主に石油から作られる。安くて軽く、丈夫で加工しやすいため、ペットボトルやレジ袋、工業製品など幅広い用途で使われ、この半世紀で爆発的に普及した。経済協力開発機構(OECD)によると、世界のプラ生産量は1950~2019年の約70年間で、年間200万トンから4億6千万トンと約23...
残り792文字(全文:1092文字)