メインメニューをスキップする

新潟県内のニュース

新潟県、68億3900万円の補正予算案発表 酒蔵の酒米購入を支援、クマやイノシシ対策強化
県が「公債費負担適正化計画」改定、投資的経費の上限6億円増 2026年度以降、税収増見込み
[倒産情報]板金工事のm. oda(新潟市秋葉区)が破産へ、負債総額は約4200万円
新発田市の複合施設「月岡わくわくファーム」が9月末で閉鎖、感染禍経て来客減 再開含め検討へ
一面に広がる「雲海」…絶景の季節がやってきた♪南魚沼市・八海山ロープウエー、秋の紅葉も見どころ
糸魚川市、公共施設の使用料を2026年4月から値上げへ 物価高で維持管理費増…団体の減免措置もなしに
[燕市長選挙2025]投開票まで1カ月切り、浸透図る新人2人 ただ争点乏しく似通う主張…有権者から「違いが見えない」との声も
【コメまずい発言】上越市の中川幹太市長への不信任決議案、市議会で再び否決(記事更新しました)
柏崎刈羽原発6号機、10月中旬にも再稼働準備完了 制御棒の異常解消、一部検査やり直しへ
津南町の町立津南病院、10月から小児科の火曜外来を休診…急患には対応 少子化による患者数の減少などで
柏崎刈羽原発事故時の「6方向避難道路」2026年度38カ所で工事着手へ、事業費24億円は国が負担意向
信濃川発電所宮中取水ダム(十日町市)のサケ遡上状況を調査、JR東日本が大型魚道にトラップ設置 
クマに襲われ90代男性がけが、妙高市上馬場の市道で散歩中
絶滅危惧種のトゲソ守ろう! 五泉市の金鵄盃酒造が新製品販売、売り上げの一部を保護活動に寄付
住宅メーカー・イシカワ、独自の全館空調システム実証へ研究用住宅2棟新設 住宅内の空気を強制循環
防災アプリ活用で情報把握や支援物資受け取り! 上越市で高校生が課題解決ビジネスプランをプレゼン
[人事]東京電力ホールディングス(25年9月30日付)
外国人に選ばれる企業とは 長岡市で留学生と企業が交流会、「大学で学んだこと生かしたい」
[Bリーグ・新潟アルビBB]いよいよ2025〜26年シーズン開幕!27日から敵地で香川と2連戦
[上越市長選挙2025]投開票日まで1カ月・異例の6人の争いへ…事務所開きや集会など活動本格化