メインメニューをスキップする

地域別のニュース

【水不足】小泉進次郎農相が魚沼地域の農業用ダム・ため池視察、生産者らと意見交換「国の渇水対策を現場に届けたい」
[戦後80年]アートフラワーに平和の祈り…教室開く女性が「慰霊の花」制作、新潟市の護国神社に5日献花へ
[水泳・世界選手権]400メドレーリレー男子は予選落ち、水沼尚輝(新潟医療福祉大職)「次につなげたい」
奨学金もらい産学連携実践、三条市立大と日本精機 新製品やサービス考え卒業研究で技術の実用化実証
HIKAKINさん(妙高市出身)監修「みそきん」東京駅・ラーメンストリートに実店舗オープン!新潟白味噌ベースの渾身の一杯 【本人コメント付き】
[クマ目撃情報]阿賀町(8月3日)
一粒一粒に甘み凝縮!津南町のスイートコーン、かき揚げで素材の味がもっと生きる♪ 連載[農家いち押し!魚沼夏野菜]<6>
肉厚でピリ辛!湯沢町でも収穫間近のカグラナンバン、肉詰めや揚げ浸しで召し上がれ♪ 連載[農家いち押し!魚沼夏野菜]<5>
即身仏に無病息災祈る!阿賀町で全海法師の御開帳、県内外からの参拝者、上川小児童も授業の一環で訪れる
皮が薄くて大粒♪南魚沼市の「八色ミニトマト」ナポリタンに入れれば濃厚な味わいに 連載[農家いち押し!魚沼夏野菜]<4>
妙高の自然生かし「通年型リゾート」を!ウェルネスツーリズム協定結んだロッテHD、玉塚元一社長CEOの戦略は
猛暑に負けず!心地良い風できらめく湖を疾走 佐渡市の加茂湖でヨットレース、特別ルールを採用 
「ふむっ子記者」ら各地のこども記者、佐渡の文化や歴史学び魅力発信へ 金山見学やたらい舟、伝統工芸「無名異焼」の陶芸を体験
村上市で森林火災 [記事更新しました]
新潟県トップのダンスの秘密はあいさつと礼儀 新潟清心女子中学・高校ダンス部が新発田市加治川中学校で演技披露
輪投げ、水鉄砲、弓矢、ジャングルジム…全部竹でできてます♪ 佐渡市で竹の遊具で遊ぶバンブーフェスティバル
[イノシシ目撃情報]新潟市西蒲区(8月3日)
“門外不出”でブランド守り…魚沼市の「深雪なす」お勧めレシピはカルパッチョ♪ 連載[農家いち押し!魚沼夏野菜]<3>
津南町で収穫最盛期、ズッキーニは食べ方いろいろ!天ぷらにサラダ…食感の違い楽しんで♪ 連載[農家いち押し!魚沼夏野菜]<2>
見つけた!海の小さな生き物、柏崎市番神海水浴場で「自然水族館」…いけす式水族館の跡地、磯遊び楽しむ