メインメニューをスキップする

地域別のニュース

困っている人たちのお役に立ちたい!燕市の吉川金属が燕市のフードバンク事業に100万円を寄付
[戦後80年]逃げる親子に焼夷弾、生後11カ月の兄は母の背で逝った…長岡市の大井道子さん、会えなかった兄を思う 連載[長岡空襲 遺影は語る]<下>
[戦後80年]寡黙な父は先妻の文持ち続けた…長岡市与板町の佐々木フサ子さん、空襲で家族を失う悲しみに思いはせ 連載[長岡空襲 遺影は語る]<上>
[クマ目撃情報]胎内市大川町の商業施設近く、長岡市では親子か(7月27、28日)
[クマ目撃情報]湯沢町のスキー場に体長1mのクマ(7月27日)
柏崎に投下された模擬原爆、犠牲になった母…「戦争さえなければ」なお募る怒り 連載[戦後80年・語り継ぐ模擬原爆]<中>
「模擬原爆」と長岡空襲で2度死の淵に立った男性…命つないでくれた祖母と母に思い 連載[戦後80年・語り継ぐ模擬原爆]<上>
健康な地域づくりへ連携推進 五泉市と明治安田生命「がん・感染症対策」など5項目で協定締結
大型バスをまずは動かしてみよう♪ 長岡市で越後交通が体験会、仕事への関心高め運転士確保狙う
ハザードマップの再確認を、県北豪雨3年前に関川村で防災フォーラム 住民らが当時を振り返る
生きのいいウナギつかみ取り、燕で食育催し 飲食店料理長がうな丼に、小学生が伝統の食文化楽しむ
地元和紙×切り絵のラベルで味も見た目も涼やかに、雪椿酒造(加茂市)が純米吟醸原酒「涼鈴」を限定発売
落語や太鼓演奏楽しむ納涼寄席、8月3日佐渡宿根木 鼓童創設メンバーと娘のユニット「佐渡が姉妹」出演
八一作品に親しんで、6高校の書道部が拓本大会、7月31日新潟市中央区 世界的石工・左野さんの石版使用
“越後三大花火”のトップバッター!柏崎市で「海の大花火大会」夜空と海上彩る大輪にくぎ付け…「やっぱりこれが好き」
イカ、いかにして恋成就⁉ 東京大准教授が繁殖戦術を長岡で講演、求愛行動で墨使う生態など解説 
佐渡市の6月入り込み客数、2カ月連続10%超 観光目的が前年比22%増、ビジネスは11%減
漂着漁船に乗船か…佐渡市の70代男性の専従捜索を打ち切り 新潟市西区の五十嵐浜に漂着
[夏の高校野球2025・新潟]選手と思いを一つに…中越の野球部応援団「この日のために…」言葉詰まらせ 新潟産大付スタンド、健闘たたえる拍手やまず
明治時代に佐渡で収集した植物の化石が里帰り、佐渡博物館などで巡回展 県外収蔵の標本「木の葉石」など