メインメニューをスキップする

新潟市,佐渡,下越地域,県央地域,長岡地域,柏崎地域,魚沼地域,上越地域 のニュース・話題

「諦めなければ通ずる」固い意志貫き通し合格を!大河津分水の石、2月14日新潟燕市と長岡市で配布 「信濃川大河津資料館」と「にとこみえ〜る館」、各施設150個限定
数年間じっくり寝かせて… 八海醸造(新潟南魚沼市)のウィスキーづくり本格始動、新設の専用貯蔵庫に原酒たる初搬入
山古志から能登へ、つなぐ復興への思い 中越地震語り継ぐ新潟長岡市のメモリアル施設「おらたる」、住民の体験談やメッセージをホームページで公開
新潟妙高市を代表する鳥がLINEスタンプに!オオルリとライチョウを市がゆる~くアレンジ、きっとトリコに♪
培った創造性の集大成、飛躍感じる力作ずらり 長岡造形大学(新潟長岡市)で卒業・修了研究展
自然や食・文化…新潟上越地域の見どころ英語で案内、訪日客の観光手助け 妙高市の移住者が旅行代理店設立、釣りにハイキング・キノコ狩りと尽きないアイデアで通年型を模索
久しぶりに手紙を書きませんか?静かな場所と文房具を用意…ペンが進む、心が届く 新潟上越市「たてよこ書店」一部改装し専用スペース、3月3日オープン
新潟市中央区「沼垂テラス商店街」誕生に尽力 「ふるさとづくり大賞」優秀賞の田村寛さん、「賞の流れを地域に波及させたい」
新潟五泉市のレンコンにぞっこん!特産品「五泉美人」を歌で盛り上げたい♪ ピアニスト田沢葉月さん、応援ソング配信
訪日客へおもてなし実践中!“期タイ”の戦力は外国人インターン生 新潟柏崎市の「高柳じょんのび村」がタイの大学と協定、仕事は「NOTじょんのび」で活躍
新潟糸魚川市議によるハラスメント「ある」市職員の2割、根拠なく批判や叱責など 防止条例制定へ市議会がアンケート
コシヒカリ×牛すじ×みそ、“三味一体”のカレー味わって♪ 新潟市西蒲区の越前小児童が地元「燦燦カフェ」と開発・販売、コメ消費を後押し
市役所の地下で“野外キャンプ”!?テントで打ち合わせも…風通しの良い職場に♪ 「アウトドアのまち」新潟三条市に「ちかしょく」完成、若手職員がDIY
新潟新発田市のホテルや旅館、「今・得」ですよ!宿泊1人1泊3000円割り引き、市が観光支援キャンペーン 新発田牛や越後姫が堪能できるプランも♪
[能登半島地震]新潟市が被災者向けの賃貸型応急住宅の入居期間を変更 応急修理の受け付けから6カ月以内に
真心ど真ん中!弁当とだんらんをお届け、新潟新発田市のフードバンクしばた ひとり親の苦労を想像…「一息つきたい」水曜日、熟練の技でチョット豪華な食事を
豪雨で大被害の中、犠牲者ゼロ…「小岩内の奇跡」はいかにして起きたのか、絵本で伝えたい 避難の記憶継承へ、村上市と新潟デザイン専門学校が協定
お店がない、車がない、バスも困難…買い物や病院に行けない高齢者 地域住民有志が「買い物なじらね?」、新潟柏崎市の岩之入地区での取り組みは?
新潟市東区の住宅火災、搬送された女性が死亡
「考える力、断る力、相談する力」で消費者トラブル回避を! 「成人」として社会へ出る高校3年生を対象に講座、新潟柏崎市