メインメニューをスキップする

米・農業

ふるさと納税返礼品のコシヒカリ、南魚沼市でも一部寄付者に発送できず…コメ価格高騰で応募殺到
「庶民感覚なく当然」江藤拓農相更迭に新潟県民 持続的なコメ作りへ、後任の小泉進次郎氏の手腕を注視
新潟の農業はこれから伸びる!初の大規模商談会「アグリエキスポ」2026年2月朱鷺メッセで開催
江藤拓農相を更迭、「コメは買ったことがない」発言で…後任に小泉進次郎氏 不祥事による閣僚更迭は石破内閣で初
新米出た後も高値のまま…?コメ不足で集荷競争激化、2025年産一般コシヒカリの仮渡し金大幅アップ
妙高市24年度ふるさと納税、過去最高額を大幅更新!前年度2・5倍の7億200万円、返礼品のコメに人気集中
JA新潟かがやき、25年産一般コシヒカリ“前金”2万8000円以上目標 仮渡し金「最低保証額」から大幅上積みへ
新潟県内で田植えピーク!米価上昇“追い風”も…需給バランス不安定「経営の見通し立たない」
コメの種を田んぼにまく「直播」拡大へ、上越地域3市とJAなどが研究会 新技術の実験や生育分析
新潟県など9県、農地バンクに独自手数料 仲介件数増加も国の補助足りず、運営費の財源確保に課題
長引くコメ不足、新米をより早く出荷へ!柏崎市認証コシヒカリ「米山プリンセス」初の早植え実証実験 応援大使・越乃リュウさんらPR
新感覚なスイーツカフェ「大島テラス960」三条市にオープン♪地場産の果物で“フルーツ街道”発信!
【米価高騰】新潟県が主食用米の作付け増加、加工用米が品薄の米菓メーカーは苦悩
高温に強い極早生米で経営安定化を…県が展示用田んぼ設け、生産者に作付け促す 26年にも一般栽培・販売へ
【米騒動】ふるさと納税返礼品のコシヒカリ、事業者の在庫不足で188人に発送できず・魚沼市が謝罪「秋まで待って…」 長岡市でも在庫不足
農業のコメ依存脱却へ!県が園芸作物振興の基本戦略改定 産地けん引「1億円プレーヤー」倍増、販売額2割増目指す
コメ5キロ4217円で最高値更新、15週連続で上昇 前年同期比2倍超…備蓄米放出の効果見えず
佐渡産コシヒカリが2月から58%高値に…全銘柄中最高値3万8965円・3月コメ相対取引価格 魚沼産2万8912円、岩船産2万6169円
備蓄米「毎月放出」も…コメ価格高騰は止められない?流通業者は効果に懐疑的 品薄見越し輸入の動きも
県内のスーパーなどでも備蓄米販売…価格は5kg3000円台半ば 客層で各店の売れ行きに差?消費者反応もさまざま