メインメニューをスキップする

能登半島地震

[能登半島地震関連]新潟県内の住宅被害420棟、新潟市や糸魚川市中心に新たな被害判明 けが人は1人増えて26人に
[能登半島地震「その時」わたしは…]新潟県内<下>津波…迫る黒い波頭に衝撃、「あんな音がするなんて」 佐渡市、十日町市
[能登半島地震「その時」わたしは…]新潟県内<上>川から泥混じりの水…流木や石も居間へ 押し流された車が玄関を直撃、「何から手を付けたら」 上越市、糸魚川市
特集[能登半島地震]写真で伝える・能登地方など各地の被害状況
能登半島地震の液状化被害、なぜ新潟市西区で特に大きかった? 電柱は傾き、道路は陥没…集中スポットは「砂丘地の裾野」、余震の影響に引き続き注意を
[能登半島地震・新潟日報記者ルポ]上越新幹線に乗って数分後、鳴り響いたアラーム…3時間半、進んだのは1駅だけ… 停止、停電、泣き出す幼児、パニックになる人…車内に充満した「不安」
能登半島地震・新潟県内14市町に災害救助法適用、人的被害は8市25人 新潟市西区で液状化現象、津波の被害や土砂崩れも
新潟上越市で少なくとも軽傷5人、住家や公共施設の一部損壊が100件超に 「経験したことのない揺れ」、直江津地区では津波被害 妙高市でも建物壊れる
[写真・動画で見る・地震関連情報]一夜明け新潟県内各地の被害あらわに…(2024年1月2日)
新潟糸魚川市・地震で少なくとも4人軽傷、住宅など17件被害 瓦は落ち、塀は倒れ…「これからのことはまだ考えられない」住民力なく
新潟市内、地震の影響で3人が軽傷 西区などで30棟に建物被害、道路は広い範囲で液状化・陥没…断水も発生、市が節水呼びかけ
新潟県内の地震被害、避難中に転倒などで少なくとも4人がけが 建物被害や断水、停電発生 交通機関に影響も[音声ニュース付き]
石川県震度7地震・新潟県内各地で被害発生 けが人確認、新潟市西区で液状化や地割れ、佐渡市で土砂崩れ…新潟県が災害対策本部会議
[写真・動画で見る]新潟県内各地で強い揺れ、津波の様子、地震の被害状況(2024年1月1日)