メインメニューをスキップする

長岡地域 のニュース・話題

明治の経済界や政界で活躍した山口権三郎(長岡市出身)の足跡知って 山口育英奨学会、冊子を小中学校に贈る
同郷の亡き2人が共に写る、遺族を結んだ集合写真…長岡戦災資料館に遺影展示で「やっと供養に」 連載[鉄道教習生・少女の足跡探して]<下>
長岡の街に降り注ぐ焼夷弾、逃げ惑う少女たち…「みんなと一緒だったら」遺族が語る“運命の分かれ道” 連載[鉄道教習生・少女の足跡探して]<中>
出身地は山形、長野、秋田、新潟 長岡を知る人は誰も…花形職場目指し、疎開した少女たちは長岡空襲の犠牲に 連載[鉄道教習生・少女の足跡探して]<上>
読んだらあなたも”えご博士”!えごねりを歴史、文化、科学の視点から紹介♪ 長岡市の市民団体がガイドブック
スナックで働く”のど自慢”女性集結! 8月8日、長岡市で「殿町音楽祭」、歌唱力&衣装競う
キュウリ供えて夏の健康願う 小千谷市・瑞玉神社で「きゅうり祭り」、「茅の輪」設け厄払いも
長岡市山古志、軽貨物車が斜面に落下…運転手の養鯉業88歳男性が死亡
長岡技科大、「GX」「DXR」センターの2研究棟が誕生 持続可能な社会構築へ新拠点の完成祝う
7・13水害から21年、被災の記憶次世代へ…長岡中之島や見附の小学校で歴史学ぶ取り組み、防災への備え新たに
[参議院選挙2025]新潟市中央区では希望者が多いのに…「投票立会人」のなり手不足、中山間地などで深刻に
見附市でバックした幼稚園バスがバイクと衝突 バイクの男性がすり傷、園児にけがなし
慰霊と平和、白い光で橋照らし…長岡市・長生橋のライトアップ始まる 色を変えつつ12月まで
効率的なコメ作りへ、中越地域の若手農家らグループ設立!省力化と環境配慮どう追求?実証実験で“最適解”模索
3人一組で任務に挑戦!体験型ミッション「ワンダリングチャレンジ」 長岡市の中高生10チームを募集
乳児の息子を殺人未遂容疑、見附市の母親の鑑定留置認められる
「ありがとう」「お疲れさま」…解体予定のアーケードに住民らが感謝の書き込み 長岡市与板の商店街
開館2年☆米百俵プレイスミライエ長岡で7月19、20日イベント ロボットが接客、eスポーツも
長岡市越路地域「巴ケ丘自然公園」で7月26日昆虫観察会 昆虫研究家と一緒に草むらや水辺でじっくり
長岡市、奨学金返還を負担する中小企業を支援へ 就活交通費も補助、学生の市内就職を促進