メインメニューをスキップする

長岡地域 のニュース・話題

大河の歴史から学ぶ防災、長岡市で「信濃川土手シンポ」 信濃川の成り立ちと水害発生の仕組み学ぶ
子どもの貧困や支援、共に考えよう! 長岡市で7月19日「こどものみらい地域共生フォーラム」
[クマ目撃情報]見附市(7月15日)
長岡市「おぐにかかしまつり」出品者募集!7月18日まで おぐにせせらぎ公園で8月5~19日展示
【長岡花火2025】無理な来場控えて!小学生が長岡花火財団と協力してチラシ作成 県内全域に配布へ
花ちょうずの“バラ”からヒノキの香り…風鈴も響き涼やか♪長岡市・金峯神社の手水舎に「ひのきろうず」登場
【動画あり】うだる暑さ…ひんやり“おやつ”、動物たちも心待ち♪ 長岡市・悠久山小動物園、夏を乗り切る工夫いろいろ
長岡空襲を学ぶ解説講座、長岡戦災資料館アドバイザーを講師に7月19日開催
[クマ目撃情報]見附市(7月14日)
【JSファンダリ破産・小千谷市】即日解雇、給与未払い…「ひどすぎる」社員は憤りや戸惑い [記事追加しました]
[戦後80年]ポスターや日記、おもちゃ…当時の暮らしが伝える戦争 新潟県立歴史博物館(長岡市)で企画展「銃後の日々」
カグラナンバンみそが入った新感覚笹団子♪長岡市山古志「にこにこひろば」で販売、辛さ抑えた風味に
7・13水害21年…三条市、長岡市中之島の河川の決壊現場に献花台 決壊時間に合わせ犠牲者15人悼む
LGBTQのものまね芸人ハリウリサさん講演、小千谷市 「1人の理解心強い」支えた仲間や家族に感謝
ヒノキ香るバラ!?かんなくずを造花に、「ひのきろうず」長岡市の就労支援所と花店が商品化
菓子店が作る愛犬用おやつ、糖や脂肪を抑え“背徳感”少なめ♪長岡市「鹿の子」シュークリームなど7種販売
長岡市がカスハラ対応マニュアルの運用開始 企業・団体と連携し実態調査や勉強会も企画
市民や行政関係者が参加、大河の生い立ちから防災を学ぶ 長岡市で信濃川土手シンポジウム開く
健康の質見直そう♪見附市で恒例のフェスタ ボウリングゲームなど楽しむ
明治の経済界や政界で活躍した山口権三郎(長岡市出身)の足跡知って 山口育英奨学会、冊子を小中学校に贈る