
新潟県議会議員選挙(県議選)が告示され、各地で激しい選挙戦が始まりました。県議はどんな人たちで、どういう仕事をしているのでしょうか。今回は県議とその仕事について読みトキます。
Q 県議選をしているそうだけど、県議って?
A 私たち県民の代表として、県の仕事をチェックする人たちです。4年に一度、選ばれます。新潟市は区ごと、そのほかの地域は主に市町村ごとに、全部で27の選挙区からそれぞれの代表が決まります。県議の定数は53人ですが、投票を経ないで県議になる人もいます。
Q え? 名前を書いてもらわなくて当選しちゃう人もいるの?
A そうです。例えば糸魚川市では、県議1人を選ぶのですが、1人しか立候補者が...
残り278文字(全文:578文字)