
電柱の上に作ったコウノトリの巣=3月25日、上越市
国の特別天然記念物のコウノトリ2羽が、新潟県上越市の電柱に巣を作っている。「日本野鳥の会新潟県」のメンバーによると、上越地域で営巣が確認されたのは初めてとみられる。3月25日は交尾が確認された。
巣は高さ約11メートルの電柱の上にあり、幅約1メートル、厚さ40センチほどの大きさ。近くに住む男性(42)は、3月16日夕に2羽のコウノトリを見つけ、18日早朝に電柱の上に作り始めのような巣を発見した。
3月25日は求愛などの際にみられるという、くちばしをカスタネットのようにたたいて「カタカタ」と音を鳴らす様子も見られた。
上越市中通町の「日本野鳥の会新潟県」理事の曽我茂樹さん(66)はコウノトリは...
残り98文字(全文:398文字)