
新潟市役所
新潟市教育委員会は6月27日、志願倍率の低下や生徒数の減少などを受け市立明鏡高校(中央区)の夜間部の募集を2027年度から停止し、30年3月をめどに閉部することを明らかにした。市教委によると、閉部になると夜間部のある公立高は下越地方でゼロとなり、県内では県立長岡明徳高と十日町高となる。
27日、開会中の市議会6月定例会の文教経済常任委員協議会で報告した。
市立明鏡高は1981年に、午前部と夜間部がある定時制高校として開校。現在の教育課程では基本的に4年で修了するが、授業の選択数により最短3年で修了することができる。
市教委によると、現在午前部には11学級317人、夜間部には4学級48人が在籍...
残り155文字(全文:455文字)