
新発田城をきれいにする本丸中の生徒=新発田市大手町6
新潟県新発田市の本丸中学校の1年生約180人が、校区内にある新発田城の中を清掃した。国の重要文化財に指定されている表門や旧二の丸隅櫓(すみやぐら)などをきれいに磨き上げた。
市が取り組む「しばたの心継承プロジェクト」の一環で6月19日に実施した。
1年生はクラスごとに五つの班に分かれ、施設内を清掃。櫓の梁(はり)や窓枠にたまったほこりを払ったり、雑巾をかけたりして、隅々まできれいにした。城内の広場などでは雑草をむしったり、銅像を拭いたりした。
清掃に参加した生徒(12)は「新発田城は新発田のシンボルでもある。きれいになった新発田城を市内外の観光客に見てほしい」と話した。
...