男子50メートル自由形で優勝し、全中出場を決めた長谷川将大(新津一)=2024年7月14日、長岡市のダイエープロビスフェニックスプール
男子50メートル自由形で優勝し、全中出場を決めた長谷川将大(新津一)=2024年7月14日、長岡市のダイエープロビスフェニックスプール

 第55回新潟県中学校総合体育大会は7月14日、各地で競技を行った。水泳は男子50メートル自由形で長谷川将大(新津一)が、100メートル自由形に続き2種目を制した。女子50メートル自由形は、3年の橋本志保(木戸)が大会新記録で2連覇。ソフトボールは、木戸が女子では初めての優勝を飾った。

 バスケットボールは、女子の新潟清心女が4連覇し、男子の本丸が3連覇を果たした。バレーボールは男女とも中之口が優勝。男子の連覇は4に伸び、女子の連覇も3となった。新体操の女子団体はWASEDA CLUB RG新潟が栄冠を手にした。

 卓球の男子個人は佐藤侑大(黒埼)が、女子個人は浅井穂香(本丸)が頂点に立った。剣道の個人は、男子が相羽蓮太郎(城東)、女子が木村朱愛(燕)が制した。

 各競技の記録は以下の通り。(競技名からジャンプできます)

サッカー
柔道
バスケットボール
軟式野球
ソフトボール
剣道
卓球
新体操
バドミントン
水泳
ソフトテニス
バレーボール

サッカー(新発田市五十公野公園陸上競技場ほか)

▽準々決勝
小針8-0HIGASHI F.C 
江陽2-0関屋
新潟北SC MINAMIHAMA3-0村上合同
内野2-1亀田

ページトップへ戻る

柔道(新発田市カルチャーセンター)

【男子】
▽個人50キロ級
(1)高地湊(新発田東)(2)丸山(葛塚)(3)浮須(胎内中条)(3)鈴木(燕)
▽同55キロ級
(1)佐藤巧太(京ケ瀬)(2)浅井(魚沼市連盟)(3)外山(新潟柳都)(3)本間(巻西)
▽同60キロ級
(1)宮尾優輝(中郷)(2)須貝(胎内中条)(3)帆苅(安田)(3)小泉(葛塚)
▽同66キロ級
(1)小山諒(巻西)(2)市嶋(大形)(3)石田(藤見)(3)髙橋(聖籠)
▽同73キロ級
(1)市井天惺(上山)(2)山崎(藤見)(3)五十嵐(安田)(3)佐藤(聖籠)
▽同81キロ級
(1)市嶋慧太(大形)(2)島田(葛塚)(3)堀川(城西)(3)池田(藤見)
▽同90キロ級
(1)花木昌太(白根北)(2)筒井(坂井輪)(3)小林(白根一)(3)室橋(新発田一)
▽同90キロ超級
(1)髙橋宗佑(聖籠)(2)工藤(村上東)(3)青栁(長岡東)(3)長谷川(亀田地区連盟)

【女子】
▽個人40キロ級
(1)渡邉夏蓮(村上東)(2)望月(新発田一)(3)落合(村松桜)(3)中野(村上東)
▽同44キロ級
(1)中村志乃(直江津東)(2)手塚(村上東)(3)鈴木(関屋)(3)原(直江津東)
▽同48キロ級
(1)傳絢華(胎内中条)(2)鈴木(村上東)(3)髙﨑(長岡東)(3)前田(亀田地区連盟)
▽同52キロ級
(1)佐久間心春(新発田東)(2)渡邉(東新潟)(3)渡部(長岡東)(3)大島(直江津東)
▽同57キロ級
(1)金澤紅(藤見)(2)藤川(白根北)(3)齋藤(城西)(3)富樫(新発田一)
▽同63キロ級
(1)小泉由愛(葛塚)(2)小山(新潟第一)(3)髙崎(聖籠)(3)本山(藤見)
▽同70キロ級
(1)五十嵐稀空(葛塚)(2)川住(城西)(3)小千田(白根一)
▽同70キロ超級
(1)小林歩実(巻西)(2)知野(燕)(3)髙山(新潟第一)(3)本間(胎内中条)

ページトップへ戻る

バスケットボール(アオーレ長岡ほか)

▽男子準決勝
本丸102-34亀田西
新潟柳都61-43石山
▽同決勝
本丸71-42新潟柳都
▽同順位決定戦
石山56-51亀田西

▽女子準決勝
新潟清心女75-33広神・八海・魚沼北・東小千谷
村松桜59-38東新潟
▽同決勝
新潟清心女72-39村松桜
▽同順位決定戦
広神・八海・魚沼北・東小千谷62-38東新潟

ページトップへ戻る

軟式野球(三条パール金属スタジアムほか)

▽準々決勝
糸魚川3-2新穂
宮内4-2東北
聖籠3-1直江津東
鳥屋野BC11-1田上

ページトップへ戻る

ソフトボール(スポーツランド燕)

▽準決勝
木戸15-0長岡南・山潟
下山10-3坂井輪
▽決勝
木戸10-4下山
▽北信越大会代表順位決定戦
長岡南・山潟7-4坂井輪

ページトップへ戻る

剣道(上越市・謙信公武道館)

▽男子個人準々決勝
相羽(城東)コ-小菅遼(春日)
小林(頸城大瀁)メ-山田(城東)
武田(潟東)メコ-メ小林(白根一)
宮田暖(城東)コ-地濃(泉桜)
▽同準決勝
相羽ド-小林
宮田暖ド-武田
▽同決勝
相羽蓮太郎メ-宮田暖道
▽都道府県対抗大会出場決定戦
小林メコ-武田

▽女子個人準々決勝
秋山(春日)メメ-ド中村(村上一)
佐藤(燕)コ-増村(新井)
山際(新潟第一)メ-山本(内野)
木村(燕)メ-津田(村上一)
▽同準決勝
佐藤メメ-秋山
木村コ-山際
▽同決勝
木村朱愛メ-佐藤もか

ページトップへ戻る

卓球(小千谷市総合体育館)

▽男子個人準々決勝
杉下(鳥屋野)3-1堀(燕吉田)
川上(村上一)3-0長谷川(三和)
佐藤(黒埼)3-0佐藤(糸魚川)
本間(新発田川東)3-0木島(糸魚川)
▽同準決勝
川上3-2杉下
佐藤3-2本間
▽同決勝
佐藤侑大3-0川上七星

▽女子個人準々決勝
浅井(本丸)3-1立川(亀田)
佐藤(小千谷)3-0関根(三島)
滝沢(黒埼)3-1飯野(亀田)
松岡(三島)3-1笹川(黒埼)
▽同準決勝
浅井3-1佐藤
松岡3-1滝沢
▽同決勝
浅井穂香3-0松岡由奈

ページトップへ戻る

新体操(新潟市亀田総合体育館)

▽女子団体
(1)WASEDA CLUB RG新潟17・650点(2)加茂17・150点(3)山の下ポートRG13・100点(4)本丸(5)鳥屋野(6)木戸(7)上山
▽同個人総合
(1)深川心花(WASEDA CLUB RG新潟)34・050点(2)渡邉(鳥屋野)33・400点(3)長井(TUNE R.G)32・250点(4)飯尾(同)(5)宮川(WASEDA CLUB RG新潟)(6)小林(燕)
▽同種目別リボン
(1)深川心花17・300点(2)渡邉17・200点(3)宮川16・700点(4)飯尾(5)長井(6)吉村(山の下ポートRG)(7)中山(WASEDA CLUB RG新潟)(8)前田(加茂)
▽同フープ
(1)長井優羽17・050点(2)深川16・750点(3)小林16・400点(3)飯尾16・400点(5)渡邉(6)長澤(燕中教校)(7)田村(燕)(8)宮川(8)伊藤(WASEDA CLUB RG新潟)

ページトップへ戻る

バドミントン(新潟市東総合スポーツセンター)

▽男子シングルス準々決勝
川崎(燕BC)2-0笠松(つばさJBC)
菊田(佐渡オールアタック)2-0今(新潟第一)
小柳(燕吉田)2-0小池(柏崎ジュニア)
吉田(燕BC)2-0小柴(VERTEX)
▽同準決勝
川崎2-1菊田
小柳2-0吉田
▽同決勝
小柳太晟2-0川崎慶人
▽同北信越大会出場順位決定戦
菊田2-0吉田
▽同ダブルス準々決勝
橘・矢部(栃尾ジュニア)2-0坂井・宮田(はちみつJr)
小林・土田(中野島JBC)2-1柿﨑・石原(燕BC)
高橋・遠海(燕BC)2-1田中・富樫(坂井輪ジュニア)
大橋・飯野(エールJBC)2-0藤澤・山田(越路JBC)
▽同準決勝
橘・矢部2-0小林・土田
大橋・飯野2-1高橋・遠海
▽同決勝
大橋皇希・飯野泰輔2-0橘邦斗・矢部童夢
▽同北信越大会出場順位決定戦
高橋・遠海2-0小林・土田

▽女子シングルス準々決勝
川崎(豊栄ジュニア)2-1成澤(はちみつJr)
玉木(はちみつJr)2-1富樫(豊栄ジュニア)
山岸(燕吉田)2-0大沼(新発田市協会)
本間(豊栄ジュニア)2-0内田(はちみつJr)
▽同準決勝
玉木2-0川崎
本間2-0山岸
▽同決勝
本間莉緒2-1玉木清良
▽同北信越大会出場順位決定戦
川崎2-1山岸
▽同ダブルス準々決勝
新宮來・新宮咲(エールJBC)2-0佐藤・田口(VERTEX)
岩本・瀬戸(はちみつJr)2-1土田・陶山(中野島JBC)
桑原・前田(はちみつJr)2-0中村・竹内(柏崎ジュニア)
本間・丸山(笹神)2-0阿部・田中(はちみつJr)
▽同準決勝
新宮來・新宮咲2-0岩本・瀬戸
本間・丸山2-0桑原・前田
▽同決勝
新宮來都・新宮咲都2-0本間胡桃・丸山りさ
▽同北信越大会出場順位決定戦
桑原・前田2-0岩本・瀬戸

ページトップへ戻る

水泳(長岡市ダイエープロビスフェニックスプール)

【男子】
▽50メートル自由形
(1)長谷川将大(新津一)24秒81(2)髙橋(三条一)25秒00(3)若槻(藤見)25秒52(4)堀川(上教大付)(5)若井(小針)(6)坂井(加茂)(7)安藤(堤岡)(8)皆川(分水)
▽200メートル同
(1)服村健太郎(高志中教校)1分57秒46(2)内藤(長岡南)2分3秒40(3)村山(新潟協会)2分4秒30(4)石山(大江山)(5)岩野(JSSジャンボ)(6)宮嶋(燕)(7)関(小千谷)(8)近藤(東北)▽1500メートル同
(1)小俣優大(藤見)16分45秒21(2)小塚(小針)17分14秒03(3)織田(東北)17分46秒31(4)金子(新発田一)(5)武石(城西)(6)関(塩沢)(7)大澤(高志中教校)(8)小林(栄)
▽200メートル背泳ぎ
(1)深海隆嶺(燕)2分17秒50(2)野本(春日)2分18秒01(3)石田(岡方)2分19秒36(4)上村(大和)(5)久保田(JSSジャンボ)(6)五十嵐(新潟協会)(7)齊藤(糸魚川東)(8)小池(栄)
▽200メートル平泳ぎ
(1)菊入實(村松桜)2分22秒43(2)楠(味方)2分28秒69(3)三浦(JSSジャンボ)2分30秒77(4)佐藤(高志中教校)(5)今井(堤岡)(6)髙橋(水原)(7)佐藤(内野)(8)米山(大和)
▽200メートルバタフライ
(1)佐藤慈織(石山)2分15秒91(2)坂木(JSSジャンボ)2分17秒52(3)岡(小新)2分19秒85(4)小俣(藤見)(5)西山(亀田西)(6)今井(今町)(7)廣田(燕)(8)高橋(川西)
▽400メートル個人メドレー
(1)牧野真裕(石山)4分52秒38(2)小川(東北)5分1秒35(3)川上(新大付長岡)5分6秒08(4)根岸(直江津)(5)藤原(宮内)(6)高橋(春日)(7)田辺(鏡が沖)(8)中村(西川)
▽400メートルリレー
(1)藤見(小俣優、大橋、小俣航、若槻)3分54秒90(2)三条一3分55秒62(3)栄3分58秒52(4)JSSジャンボ(5)燕(6)東北(7)小針(8)新大付長岡

【女子】
▽50メートル自由形
(1)橋本志保(木戸)26秒93=大会新(2)歌代(柏崎二)27秒09(3)渡部(新津二)28秒08(4)増田(燕中教校)(5)渡辺(JSSジャンボ)(6)山本(JSS長岡)(7)浅井(藤見)(8)近藤(黒埼)▽200メートル同
 (1)佐藤花帆(藤見)2分6秒33(2)坂爪(東石山)2分9秒93(3)小林(栄)2分15秒15(4)高橋(新津二)(5)山田(小千谷)(6)池田(十日町南)(7)今井(新発田川東)(8)秦(JSSジャンボ)
▽800メートル同
(1)山﨑美羽(城西)9分37秒28(2)新川(分水)9分43秒67(3)渡部(本丸)9分47秒28(4)田村(柏崎翔洋中教校)(5)中島(関屋)(6)羽深(城西)(7)阿部(藤見)(8)河上(JSS長岡)
▽200メートル背泳ぎ
(1)茂野愛來(小出)2分24秒09(2)小堺(城西)2分25秒49(3)坂口(藤見)2分29秒82(4)布施(直江津東)(5)星野(宮内)(6)佐藤(光晴)(7)田中(関屋)(8)日熊(塩沢)
▽200メートル平泳ぎ
(1)神田倫来(木戸)2分35秒69(2)中島(柏崎一)2分39秒23(3)久末(東北)2分41秒65(4)稲田(大江山)(5)佐藤(藤見)(6)小林(宮内)(7)米山(栖吉)(8)今成(JSS長岡)
▽200メートルバタフライ
(1)小嶋寿々(大形)2分28秒60(2)富井(水沢)2分32秒27(3)阿部(塩沢)2分32秒77(4)小川(東北)(5)市川(小針)(6)原澤(小千谷)(7)野口(五十嵐)(8)内藤(巻西)
▽400メートル個人メドレー
(1)吉田心咲(柏崎翔洋中教校)5分9秒96(2)伊藤(上教大付)5分13秒18(3)鈴木(堤岡)5分21秒11(4)針貝(白南)(5)丹野(五十嵐)(6)若林(分水)(7)勝見(山の下)(8)有岡(出雲崎)
▽400メートルリレー
(1)藤見(浅井、坂口、阿部、佐藤)4分12秒24(2)新津二4分14秒24(3)JSSジャンボ4分18秒94(4)城西(5)JSS長岡(6)五十嵐(7)宮内(8)燕

ページトップへ戻る

ソフトテニス(新潟市庭球場)

▽男子準々決勝
吉田・八木澤(巻西)4-0水落・斎喜(十日町南)
髙橋・山澤(N.N)4-0石栗・佐藤(胎内中条)
田辺・中村(巻東)4-2中山・小栗(燕スポ少)
渡辺・加藤(胎内中条)4-3高橋・渡辺(N.N)
▽同準決勝
吉田・八木澤4-3髙橋・山澤
田辺・中村4-3渡辺・加藤
▽同決勝
吉田智志・八木澤星成4-0田辺大翔・中村将大
▽女子準々決勝
河村・佐藤麗(新潟UCHINO)4-1伊藤・川﨑(巻東)
松山茜・松山夢(新潟UCHINO)4-0黒島望・渡辺(小千谷)
石田・佐藤愛(新潟UCHINO)4-0黒島帆・西脇(小千谷)
蓮沼・小池(胎内JSTC)4-1小林・五十嵐(新潟UCHINO)
▽同準決勝
松山茜・松山夢4-2河村・佐藤麗
蓮沼・小池4-2石田・佐藤愛
▽同決勝
蓮沼優希・小池涼花4-3松山茜・松山夢芽

ページトップへ戻る

バレーボール(柏崎市総合体育館)

▽男子準決勝
中之口2-0燕吉田
城東2-0新井・妙高高原
▽同決勝
中之口2-0城東
▽同北信越大会シード順決定戦
新井・妙高高原2-1燕吉田

▽女子準決勝
中之口2-0乙
Glitter2-0胎内中条
▽同決勝
中之口2-1Glitter
▽同北信越大会シード順決定戦
乙2-1胎内中条

ページトップへ戻る

×    ×

[新潟県中学体育大会2024]各競技地区大会の記録はこちらから!...

残り320文字(全文:5722文字)