塩沢紬と亀田縞を組み合わせたベスト=南魚沼市塩沢
塩沢紬と亀田縞を組み合わせたベスト=南魚沼市塩沢

 新潟県南魚沼市塩沢の南雲織物は、新潟県を代表する織物の塩沢紬(つむぎ)と亀田縞(じま)を組み合わせたベストを発売した。亀田縞の丈夫さに塩沢紬の着心地のよさが合わさった一着になっている。

 ベストの製作は伝統織物を通じて地域の観光を盛り上げようと、南魚沼市浦佐のやまとタクシーが企画。南雲織物が亀田縞の織物を製作する中営(なかえい)機業(新潟市江南区)に声がけした。縫製は、縫製加工業の藤モード(南魚沼市上十日町)に依頼し、県内企業によるコラボレーションにこだわった。

 運転席のシートに寄りかかっている時間が長いタクシー運転手の利用を想定し、後ろ身頃には丈夫さが魅力の亀田縞を、前身頃には亀甲絣の塩沢紬...

残り252文字(全文:552文字)