下請け企業を対象に価格交渉のポイントを説明した講習会=10月17日、三条市
下請け企業を対象に価格交渉のポイントを説明した講習会=10月17日、三条市

 下請けになることが多い中小企業を対象に、価格交渉のノウハウを説明する講習会が10月17日、新潟県三条市で開かれた。値上げの目標額を設定する必要性や、根拠となる資料を用意することなど具体的なポイントを解説した。

 原材料高騰や賃上げに伴い、下請け側にとって価格転嫁に向けた交渉がより重要になっている。しかし、発注側が交渉に応じず、下請け側が負担する例もあるという。

 講習会は企業に交渉のアドバイスをしている中小企業診断士の山口達也さん(横浜市)が講師を務めた。

 山口さんは「値上げに当たって妥当な理由と客観的な根拠を示せば、認めてくれる企業は多い」と説明。交渉では原材料価格の推移などを示した業界資料の...

残り216文字(全文:516文字)