新潟県上越地域振興局は2月6日、降雪で消雪用の地下水の使用量が増えたため、4日に上越市の高田地区などに発令していた地盤沈下注意報を警報に切り替えた。上越地域に地盤沈下警報が発令されたのは3年ぶり。

 県は消雪用井戸の設置者に地下水の揚水量を50%削減するよう要請し、市民にも節水を呼びかけている。

 観測用の井戸の地下水低下量は2月6日午前10時現在、上越市栄町で8・23メートル(基準値8メートル超)、本城町で7・64メートル(同7メートル超)だった。

新潟県内の積雪状況[24時間比] 雪はどのくらい降っている? 積雪の深さは?

×    ×

▼新潟県内各地の天気予報

「気象・災害」のニュース一覧