
柿崎川でサケの稚魚を放流する下黒川小の児童ら=上越市柿崎区岩手
新潟県上越市柿崎区の下黒川小学校3、4年生約20人が、近くを流れる柿崎川にサケの稚魚約500匹を放流した。住民有志が企画し、桑取川漁業協同組合が協力して卵を提供。児童と住民有志がふ化させた。児童らは「元気に戻ってきてね」と声をかけながら、そっと川に放した。
卵は約200個を下黒川小で、約800個を住民有志2人がそれぞれふ化させた。下黒川小では水槽内の水温上昇などで全て死んでしまったが、住民は約500匹の稚魚を育てることに成功し、児童と一緒に3月14日に放流した。
5、6センチほどになった稚魚を入れたバケツを、児童らは川のほとりまで運び「頑張れー」などと呼びかけながら放流した。
4年の児童(1...
残り53文字(全文:353文字)