
東北電力ネットワーク新潟支社は14日、電線の増設作業で手順を誤り、柏崎市の640戸で約1分間にわたり停電を発生させたと発表した。停電によるトラブルの情報は入っていない。
新潟支社によると、停電は14日午前11時半前、同市石曽根や加納、善根などで発生した。委託した工事会社の作業員が、同市安田で電線の増設作業をしていたところ、本来は別の回線のスイッチを入れてから高圧線を切断するところ、手順を誤ったという。
12日には三条市で社員の操作ミスにより停電が発生したばかり。新潟支社広報担当の湯川健課長は「短期間のうちに2度も人為的なミスで停電を発生し、大変反省している。再発防止対策を関係者で共有し、実践...
残り10文字(全文:310文字)