
宮城県塩釜市のコミュニティーセンターで、市民団体「シエン」に子どもを預かってもらい、昼寝をする母親たち=6月
育児に追われるママにぐっすり眠れるひとときを―。宮城県塩釜市で、ボランティアの保育士らが子どもを預かる間、母親に“お昼寝”をしてもらう取り組みが始まった。きっかけは1月、生後間もない女児が雪の中で見つかり亡くなった事件。「お母さんが笑顔でいることが子どもの幸せ」。目指すのは親子を孤立させず地域で子育てする街だ。
「おやすみなさい。心置きなく寝てね」。6月の平日午前、市内のコミュニティーセンターに簡易ベッドが並べられ、母親7人が横になっていた。照明が落とされ、オルゴールの音がかすかに流れる。セラピストのマッサージを受けると、次々と眠りに落ちていった。別室ではボランティアらが生後4カ月~2歳の乳...
残り743文字(全文:1043文字)