日本企業に対する同意なきM&Aの件数
 日本企業に対する同意なきM&Aの件数
 芝浦電子買収を巡る経過

 「同意なき買収」が国内で活発になってきた。かつては強引なイメージも手伝って忌避されがちだったが、最近では相手企業の合意を得ないまま株式公開買い付け(TOB)などを実行し、株主の支持を得て成功する例もみられる。産業競争力の強化につながる再編手法の一つとして政府も後押ししている。

 ▽長期戦

 「確信に基づいたものだ」。台湾の電子部品大手ヤゲオは2月、センサー大手の芝浦電子へのTOBを表明した。同意を得ないままだったが、ヤゲオは世界に販売網を持つ自社との相乗効果は大きく、芝浦電子はより成長できると訴えた。

 これに対し「ホワイトナイト(白馬の騎士)」として4月に芝浦電子へのTOBを打ち出したのが電子部...

残り649文字(全文:949文字)