
自民党総裁選の立候補者討論会の開始前、写真撮影に臨む(左から)小林元経済安保相、茂木前幹事長、林官房長官、高市前経済安保相、小泉農相=24日午後、東京・内幸町の日本記者クラブ
自民党総裁選に名乗りを上げた5氏が、日本記者クラブの討論会で論戦を繰り広げた。どんな日本の将来像を描いているのか―。物価高対策や外交・防衛といった政策分野別に加え、対野党連携など政治姿勢について各氏の主張を比較した。
◇ ◇
▽物価高対策、乏しい新味 ガソリン、所得減税が軸
足元の物価高対策としては、ガソリン税の暫定税率廃止や、所得税を下げる効果がある基礎控除の引き上げといった、既に議論が進められている政策への言及が軸で新味を欠いた。消費税減税は、実現に時間がかかることから消極的な意見が目立った。
ガソリン減税に関しては、与野党間で年内の実施に合意している。林芳正官房長官が「即効性があ...
残り2716文字(全文:3016文字)