自民党総裁選が始まった。政治が大きな転機を迎えた中で、問われるべきことは何か。課題や争点を識者が論じた。
◇ ◇
今回の自民党総裁選は、これまでから大きく様変わりした。従来は事実上の首相を決める選挙だったので、候補者は新たな首相としての国家ビジョンや方針を示すことが求められた。しかし、衆参両院で少数与党という異例な状況下で行われるため、個別政策の優劣ではなく「どの野党と連携していくのか」という政権の枠組み論が最大の争点になっている。
党内では、日本維新の会との連立か連携強化が妥当だと考える議員が多いのではないか。政策が近い上に、維新が近畿ブロック中心の政党となり選挙区調整がしやすいと...
残り1108文字(全文:1408文字)