国道17号の課題解消を目指して開かれた「国道17号群馬・新潟県境地区防災事業促進期成同盟会」の総会・要望会=湯沢町役場
国道17号の課題解消を目指して開かれた「国道17号群馬・新潟県境地区防災事業促進期成同盟会」の総会・要望会=湯沢町役場

 国道17号(東京・日本橋-新潟市中央区)の改良整備促進を目指す「国道17号群馬・新潟県境地区防災事業促進期成同盟会」の総会・要望会が湯沢町役場で開かれた。

 期成同盟会は国道17号新三国トンネルの早期完成を目的に2000年、「新三国トンネル開削促進期成同盟会」として結成。トンネルは22年に開通し、24年に名称を変更して活動を続けている。

 湯沢町と群馬県みなかみ町の議員、職員ら約30人が出席し、10月上旬にあった。防災事業や道路改良、克雪対策の支援などの要望書を、出席した本県の国会議員らに手渡した。

 期成同盟会会長の阿部賢一・みなかみ町長は「17号は観光や生活、文化の交流を含めて基幹的な道路だと...

残り28文字(全文:328文字)