メインメニューをスキップする

新潟県内のニュース

「実態と乖離」で突如廃止のコメ作況指数…「検証、説明ない」との声も、気候変動の時代に重要なデータとは 連載[コメ政策・転換の足元で]<中>
[柏崎刈羽原発再稼働問題]「地元同意」の範囲を明確化する要望書、柏崎市が県にも提出
[クマ目撃情報]長岡市、上越市(8月7日)
「台湾植物学の父」早田文蔵(加茂市出身)故郷で功績伝える企画展 人柄や足跡たどる資料展示、特別講演会も
[戦後80年]長岡空襲の記憶なくても語り部に、リアルな証言伝えて…悲惨さ知る遺族らへ、長岡戦災資料館が参加呼びかけ
[WEリーグ・アルビ新潟L]9日の開幕戦へ大きな手応え!十日町市でちふれ埼玉と練習試合、合計3-1で勝利
新潟県信用組合と興栄信用組合、2026年11月に合併と発表 人口減と地域経済の衰退背景…さらなる再編の可能性も (記事更新しました)
長岡市民を幸せにするには…市が総合計画の素案策定 共生社会や産業振興に力、数値目標は一部再考も
県立松代病院の入院機能存続を…住民有志が市民団体結成 「豪雪地域に必要」署名活動も展開 
公共施設にコンビニ、薬局も!コミュニティオアシスで涼んでいって 新潟市が猛暑対策、民間施設も協力
[J1アルビレックス新潟]J1残留へ鍵握る新戦力、彼らのプレースタイルは?期限付き移籍の3人から紹介! 連載[夏のニューフェース]<上>
【新潟まつり2025】8月8日いよいよ開幕、初日は新たに万代太鼓のステージも!各イベントのスケジュールは? 【主なイベント日程表あり】
[戦後80年]佐渡市願集落で起きた悲痛な機雷爆発事故、何があったのか…市内の小学校教員が歴史学ぶ研修会
柏崎総合医療センター⇔刈羽村の直行便、乗り換え0~1回で通院可能に 乗り合いバス実証運行、2025年度末まで
JR西日本2024年度輸送密度、「存廃協議」目安に大糸線など15路線27区間該当
夏山で雪上そり体験♪地元産のスイカ、トウモロコシの振る舞いも 8月9〜11日、南魚沼・六日町八海山スキー場
[J1アルビレックス新潟]MF落合陸がJ2大分へ期限付き移籍「たくさん考え苦渋の決断」
佐渡市、2026年度に教育委員会を市役所本庁舎に移転へ 組織改編で一貫性のある育児、教育体制構築目指す
[新潟県の天気・気象情報]新発田市、村上市、胎内市、関川村の土砂災害警戒情報を解除 佐渡市は継続(8月7日)
色鮮やかに描くのは「発熱した時に見る奇妙な夢」!? 新潟市中央区でキルパトリック3世さん個展