メインメニューをスキップする

下越地域 のニュース・話題

外国人に伝わる言葉遣い考えて 新潟県胎内市で行政職員ら向け「やさしい日本語」研修会
認知症当事者を尊重しケアを 新潟県胎内市で講演会、実践事例の紹介通じ支援の視点学ぶ
晴れやかな新年へ期待込め♪手作り門松 新潟県・新発田農業高生徒、市役所に飾り付け
台湾との相互交流を!カギはSNSにあり! 新潟県五泉市で観光フォーラム、現地での視察を報告
基本法改正で日本の農業はどうなる?講演などを通じて地域営農のあすを探る・新潟県聖籠町
新潟県五泉市で収穫された有機農業の新米を学校給食に 子どもたちが生産者と炊きたて味わう
新潟県胎内市「ロイヤル胎内パークホテル」人手不足で全館休館日設定、2025年1~3月の5日間
「飲酒運転、自転車も駄目ですよ!」新潟県聖籠町などが高齢者交通安全研修会 ルールを守る大切さ訴える
カードゲームが取り持つ友情「春からよろしくね♪」新潟県新発田市紫雲寺地区の3小学校、統合を控え5年生児童が交流
新潟県村上市ゆかりの武将・色部長真の功績を後世に、平林千眼寺に供養塔 保存会「広く知ってほしい」
下越9市町村 年末年始の病院&ごみ収集案内2024-25/新発田・村上・五泉・阿賀野・胎内・聖籠・阿賀・関川・粟島浦
頑張れ受験生!新潟県新発田市「イクネスしばた」年末年始に解放 12月29日~2025年1月3日
水中花火、ミズバショウ…新潟県五泉市の魅力を版画に 「彫る会」がカレンダー販売
災害時にはコミュニティー放送が有用! 新潟県新発田市で防災フォーラム開催、情報伝達考える
新潟県五泉市「東南環状線」寺沢-赤海が開通 線路またぐ待望の跨線橋完成!「便利になる」住民ら喜び
小さなサンタ「体に気を付けてね」 新潟県村上市の2集落、小学生がお年寄りにプレゼント手渡し
[クマ目撃情報・新潟]胎内市(12月23日)
和牛にタマネギ、ホウレンソウ…ごちそうさま! 新潟県阿賀町の小中学校で地元産食材たっぷりの給食、生産者とも交流
光に浮かぶ蔵春閣やSL機関車…冬の街に彩り☆ 新潟県新発田市の東公園ライトアップ、2月中旬まで
「羽越しな布」を世界に発信、國井千壽子さん(新潟県村上市)死去・さんぽく生業の里企業組合総支配人 山熊田集落の暮らしにスポット