新潟県は2023年度末に退職した県職員の4月1日時点の再就職状況を公表した。教員や警察官、医師らを除いた退職者248人のうち、県出資法人や公益団体、民間企業に再就職したのは65人で前年度より6人増えた。

 県職員の定年引き上げに伴い、定年退職者がいない初めての年度末となったため、退職者数は前年度から144人減った。県職員の定年は段階的な引き上げ途中にあり、最終的に31年度に65歳となる。

 一方、これまでの定年である60歳に達すると管理職などから外れる「役職定年制」が導入されたことにより、60歳に合わせ自己都合退職した幹部職員も多い。自己都合は22年度の82人から163人にほぼ倍増。部長級の退職...

残り333文字(全文:633文字)