
市役所窓口での暴漢対応を想定した訓練=新発田市役所
市役所庁内で暴力を振るう来訪者への対応訓練が、新潟県新発田市役所で行われた。新発田署と新発田地域広域事務組合消防本部が協力。市職員らが110番通報や暴漢制圧などの非常時の対応について確認した。
愛知県の高浜市役所で7月、来庁者の男が刃物を振り回すなどし、職員3人が負傷した事件を受け、新発田市が8月20日に実施した。来庁者が突然激高し、刃物を持って暴れ出すという想定で、実際の業務時間帯に本庁舎3階の税務課窓口で行われた。
来庁者役の警察官は「なんで税金を払わないといけないんだ」「責任者を出せ」と叫び、パーティションをなぎ倒すなどして周囲を威圧。止めに入った職員や別の来庁者役の署員を偽の刃物で切...
残り154文字(全文:454文字)