除雪の仕事を学ぶ県央工業高校の生徒=三条市東本成寺
除雪の仕事を学ぶ県央工業高校の生徒=三条市東本成寺

 除雪を含めた地域の安全を守る建設業の役割などを知ってもらおうと、新潟県三条市東本成寺の県央工業高校で、生徒が除雪作業を学ぶ実習が行われた。

 県央工業高での除雪実習は、新潟県三条地域振興局と地元の建設業界が協力し、毎年実施。仕事の魅力を知ってもらい、将来の担い手確保につなげる狙いがある。2024年は9月26日にあり、2年生のうち、都市防災や建築を中心に学んでいる約30人が受講した。

 道路上の雪を寄せたり、削って平らにしたりする除雪グレーダをはじめ、除雪ロータリー、除雪ドーザの計3台を同校構内へ持ち込み、生徒に紹介。生徒も車内へ乗り込み、オペレーターの操作を間近で見入っていた。

 参加した生徒(1...

残り59文字(全文:359文字)