
雨で倒伏した稲を鎌で刈る「暮らし体験ツアー」の参加者ら=津南町
外部から地域と継続的に関わる関係人口を増やそうと、新潟県津南町は祭りや草刈り、小正月行事などの集落活動を体験する「暮らし体験ツアー」を始めた。町は2年前から、旅先で仕事をしながら観光や体験を楽しめるマッチングサービスを活用し、地域に関心を持つ人を増やそうと試みている。人口減少で集落活動の維持が厳しくなる中、町はこうした取り組みが、集落活動の担い手確保や移住につながることを期待している。
暮らし体験ツアーの初回は10月5、6日に、反里(そり)集落で稲刈りをテーマに行った。東京都と栃木県の30、50、60代の男女4人が参加した。
初日は反里集落の本山佐利(さとし)さん(73)らが集落を案内した。...
残り1069文字(全文:1369文字)