助成金申請書の書き方のポイントを学んだ市民活動支援講座=上越市土橋
助成金申請書の書き方のポイントを学んだ市民活動支援講座=上越市土橋

 新潟県上越市は、市内の民間団体に助成金の申請や活用の方法を紹介する市民活動支援講座を市民プラザで開いた。2024年度は活動資金の調達がテーマで全2回。参加者は助成団体に選ばれるための申請書作りを学んだ。

 2回目の講座は2月14日にあり、17団体32人が参加した。助成金を採択する審査員の経験がある新潟市のNPO法人まぢラボの代表理事、石本貴之さん(41)を講師に迎え、架空の団体が作成した「住民の居場所づくり事業」に関する助成金の申請書を読み、課題を考えた。

 参加者は4、5人の班に分かれて内容を吟味。「支出のほとんどが人件費に充てられている。助成終了後はどう資金を確保するのか」「居場所をつくって...

残り174文字(全文:474文字)