県スポーツ推進プランを県幹部に答申する西原康行副学長(左)=3月14日、新潟市中央区
県スポーツ推進プランを県幹部に答申する西原康行副学長(左)=3月14日、新潟市中央区

 新潟県スポーツ推進審議会は3月14日、2025年度から8年間のスポーツ施策の指針となる「県スポーツ推進プラン」を県に答申した。県民が身近に運動を親しむ環境をつくり、スポーツを資源とした地域活性化を目指す。県は3月末までに正式にプランを公表する。

 第1期プランが24年度で終了するため、大学教授やスポーツ関係者でつくる審議会が議論してきた。

 次期プランではスポーツ振興と地域活性化を図る4本柱の施策を盛り込んだ。

「多様な主体におけるスポーツ機会の創出」では、子どものスポーツへの意欲向上と習慣化に取り組む。「スポーツを資源とした地域活性化・交流拡大」では、大規模スポーツイベントの誘致や地域密着型プロ...

残り227文字(全文:527文字)