創業当時の「米利商店」=新潟県三条市(1950年代)
 創業当時の「米利商店」=新潟県三条市(1950年代)
 LPガスの営業でトラックを運転する捧賢一さん(1960年代)
 コメリのホームセンター1号店=1977年4月、新潟県三条市
 コメリが1986年、新潟県白根市(現在の新潟市南区)に開設した配送センター
 コメリの千店舗達成を祝うセレモニー。左から2人目が捧賢一さん=2010年7月23日、島根県出雲市

 新潟市に本社を置くホームセンター大手。1952年、コメ農家の捧寅七が新潟県三条市に米穀商「米利商店」を創業したのが始まり。当時、コメは配給制で商売に制約があった。後にコメリ社長となる長男の賢一さんと共に木炭やLPガスなどの燃料事業に注力したが、オイルショックが日本を襲う。1977年に事業を転換し、ホームセンターに参入した。(共同通信=浜谷栄彦記者)

 賢一さんは米国のチェーンストアを参考にホームセンター事業を構想。三条市は金物の町で新潟県は農業が盛んという地の利を生かし、金物・工具と園芸用品に特化した小型専門店を展開する。

 チェーン展開を視野に入れ、1986年に新潟県内に配送センターを新設。コ...

残り152文字(全文:452文字)