県内のカタツムリなどの分布をまとめた冊子
県内のカタツムリなどの分布をまとめた冊子

 貝類の調査研究を行う同好会「にいがた貝友会」は、県内のカタツムリと淡水貝の種類や分布をまとめた冊子を発行し、希望者に頒布している。冊子は50年にわたって県内各地で行った調査の成果を記し、写真や文章で解説した。会長を務める長岡市の金安健一さん(72)は「活動の集大成を県民の皆さまにも見てほしい」とアピールしている。

 にいがた貝友会は1973年に発足し、県内各地でカタツムリなどの貝類を調査してきた。設立50周年の記念事業の一環として、会員が確認した個体の情報を約200ページにまとめ、2月に発行した。

 県内に...

残り305文字(全文:560文字)