楽しく遊んで、楽しく学ぶ!
小学館『幼稚園』企業コラボ付録として
くら寿司の回転レーンが登場!
―10月31日(金)より発売―
30日より、付録完成までの裏側を取材した映像を、くら寿司公式YouTubeにて公開


 回転寿司チェーン「くら寿司」を運営するくら寿司株式会社(代表取締役社長:田中邦彦、所在地:大阪府堺市)は、株式会社小学館(代表取締役社長:相賀信宏、所在地:東京都千代田区)が発行する幼児向け雑誌『幼稚園』とコラボし、10月31日(金)に発売される『幼稚園』12・1月号に、当社の回転レーンやお寿司を模した付録が登場します。


[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2647/121415/400_502_202510291758536901d74d7174b.jpg

 雑誌『幼稚園』の企業コラボ付録企画のはじまりは2018年9月号での当社とのコラボで、それが話題となり、企業コラボが今でも続いています。当社は、2021年10月号に続き、今回が3回目のコラボとなり、くら寿司の進化とともに、付録の内容も最新のものになっています。
 今回の付録は、当社の強みである“回転レーン”を活かした「おはしで!かいてんずし つかみゲーム」。ゼンマイの力で回転するテーブルの上のお寿司を箸で掴むという、子どもが遊びながら箸の使い方を学べる知育要素も兼ね備えた内容となっています。回転するのは、お子様に人気の寿司ネタ(熟成まぐろ、あぶりチーズサーモン、たまご焼き、いくら、コーン、ハンバーグ)に加え、“くらポテト”、“特製茶碗蒸し”で、本物の商品を撮影したものを紙で再現しています。また、くら寿司のお皿はもちろん、あの“抗菌寿司カバー鮮度くん”も再現するなど、細部にまでこだわった、ワクワクする付録に仕上がっています。
 さらに、本誌でも7ページにわたり、“お寿司の歴史”や“くら寿司の秘密”などをクイズ形式で紹介。ご家族で楽しめる内容となっています。
 加えて、10月30日から、くら寿司公式Youtubeチャンネル「178イナバニュース」にて、『幼稚園』担当者インタビューや、付録完成までの裏側、くら寿司社員Youtuberの178(イナバ)が付録を組み立てる様子の動画を公開します。
 大手回転寿司チェーンで唯一、回転レーンでお寿司を提供する特徴を生かし、回転寿司ならではの「お寿司が回る楽しさ」を、『幼稚園』の付録を通してお届けしてまいります。

■『幼稚園』12・1月号 詳細


[画像2]https://digitalpr.jp/simg/2647/121415/250_314_202510291758536901d74d7174b.jpg

・雑誌名:『幼稚園』12・1月号
・発売日:2025年10月31日(金)
※地域により発売日が異なります。
・発行:株式会社小学館
・付録:くら寿司コラボ「おはしで!かいてんずし つかみゲーム」
・特別価格:1,480円(税込)
・ページ数:74ページ
・販売場所:全国の書店・オンライン書店ほか
※画像はイメージで、実際のデザインや仕様は変更になる場合がございます。


[画像3]https://digitalpr.jp/simg/2647/121415/300_200_202510291801586901d80636957.png
 [画像4]https://digitalpr.jp/simg/2647/121415/300_200_202510291802066901d80e46eb6.png


コラボ付録「おはしで! かいてんずし つかみゲーム」

雑誌『幼稚園』公式HP:『幼稚園』 | 小学館の幼児雑誌(https://sho.jp/youchien/

■くら寿司公式Youtubeチャンネル「178イナバニュース」もチェック!
くら寿司公式Youtubeチャンネル「178イナバニュース」にて、『幼稚園』担当者インタビューや、付録完成までの裏側、くら寿司社員Youtuberの178(イナバ)が付録を組み立てる様子の動画をアップ。ぜひご覧ください。
・配信スケジュール:10月30日(木) 13時配信
・URL: https://youtu.be/-nbT5TE00P8


[画像5]https://digitalpr.jp/simg/2647/121415/450_253_202510291802076901d80fd5547.jpg

関連リンク
過去のリリースはこちらから
https://www.kurasushi.co.jp/author/index.html