メインメニューをスキップする

新潟県内のニュース

「人口シェア」の時代、地方創生へ危機感共有を…出雲崎町を継続的に支援、元内閣参事官・大津俊哉さんに聞く
県立松代病院の無床診療所転換、県は外来と訪問診療・看護の維持強調も…医師や看護師らの人員体制は示さず 十日町市で2回目の住民説明会
[冬季五輪2026への道]フィギュアスケート女子・中井亜美(新潟市出身)今季シニアに転向、好発進!平常心で「一歩ずつ」
不用品が誰かの役に…佐渡市「もったいないせんたー」2年で3施設 譲る人ともらう人、メッセージでつながる
[倒産情報]自動車販売・修理の佐藤自動車工業(五泉市)破産開始決定、負債総額は約4000万円
JR新発田駅前の広場に傘の花♪空をカラフルに染める「アンブレラスカイ」新潟職能短大生が企画 10月7日まで展示
[イノシシ目撃情報]村上市、長岡市(9月30日)
新潟市2024年度一般会計決算額は過去2番目の規模、能登半島地震への対応など要因 財政力指数は8年連続低下
十日町市で株主優待の稲刈り体験、大手コメ卸のヤマタネ(東京)が初開催 40人が手刈り、ありがたみ実感
柏崎刈羽原発の再稼働巡る県民意識調査「準備が出来次第公表」 花角知事、9月県議会で見通し示す
ヒガンバナがまるで鮮やかな深紅のカーペット 長岡・雪国植物園で50万本咲き誇る
[能登半島地震の液状化対策事業]世帯年収鑑み要件設定、負担軽減へ 新潟市長が方針、例外も検討
培った技術で棒鋼加工に注力、新分野にも商流拡大 北越メタル(長岡市)加納愛仁社長に聞く
マウンテンバイクやBMX、スケボーも♪「ながおかアーバンバイクパーク」長岡市・国営越後丘陵公園にオープン!
小児がん患者支援「レモネードスタンド」始まりは… 歴史紹介する紙芝居制作、10月18日新潟市でのイベントでお披露目
[柏崎刈羽原発再稼働問題]エネルギー庁長官の県議会出席、各党会派受け入れの方向 「十分な説明」求める意見相次ぐ
東京・銀座から新潟発信「ザ・ニイガタ」2年目、初年度の入館者数・販売額は「ネスパス」に届かず…観光の“入口”へ模索続く
[人事]本間組(25年10月1日付)
[人事]第一建設工業(25年10月1日付)
【新潟大火から70年】日本海通る台風が炎あおり900棟被害、リスクは現在も…県など「防火意識強めて」