メインメニューをスキップする

県央地域 のニュース・話題

人材の確保や育成…地域ぐるみで解決へ!三条市「地域の人事部」設立へまた一歩 市などワークショップ
香り良く控えめな甘み…三条市下田地区産ブルーベリーのワイン、2025年分約700本出荷 収量⤴で増産
弥彦村で新潟明訓中学1年生が立志式 学校発祥の地、石碑の前で将来の目標や学校生活での努力誓う
「恩送りエール飯弁当」を子どもたちに…日本料理研究会三条が200個無償提供、新型コロナウイルス禍での地域の支えに感謝
弁当作りで技能と意欲アップ!マルソーのグループ会社が三条市に「A型事業ココ・ラッテ」開設 障害者支援、一般就労移行も視野
樹齢350年以上とされる「八王寺の白藤」めでつつ一服 燕市八王寺の安了寺で恒例の「白藤茶会」
ランチ、大名行列見物、神社巡り…三条祭りを着物で楽しもう♪ 15日にイベント、締め切りは12日
新緑と残雪、無事故で楽しんで☆「日本三百名山」粟ケ岳で加茂市側ルート山開き 地元山岳会が安全祈願
地元を水害から救い、発展の礎を築いた先人に思いはせ 燕市で大河津分水路建設工事の殉職者慰霊式
加茂の青海神社で新宮司就任の神事 新宮司の古川さん「身の引き締まる思い」
鮮やかなダリア育てて楽しんで、加茂市の冬鳥越スキーガーデンで初の球根販売会 5月6日・11日
旧燕労災病院敷地周辺の地下水から基準値超えるヒ素検出・消雪用井戸2地点調査
燕市産業史料館にミュージアムショップがオープン!築120年の土蔵を改修、ものづくりの魅力発信の場に
新感覚なスイーツカフェ「大島テラス960」三条市にオープン♪地場産の果物で“フルーツ街道”発信!
キャンプなどが楽しめる「ミズベリング三条」にシャワー室を 三条市がクラウドファンディング型ふるさと納税
やっぱり家電、金属加工製品が強い!燕市のふるさと納税過去最高 2024年度55億7790万円、件数も最多に
[三条市合併20年]依然「燕市とも合併」の声も!?進む人口減少、公共施設老朽化/「アウトドアのまち」発信で効果
貧困や孤独…ケニアの児童支援の最前線を知って 三条市でNGOが5月20日に講演、参加者募集
燕市の大河津分水路で発見の遺体、小千谷市の70代女性と判明
三条東高校、医療専攻設置10年…卒業生200人超、多くが医療系に進学 地域救う担い手へ思い強く