メインメニューをスキップする

県央地域 のニュース・話題

復興の願い込めた大凧、福島・Jヴィレッジで舞う「空にいるみんなにも…」 三条凧協会(新潟県)が交流[東日本大震災14年]
[スノーボード]平野歩夢も「憧れ」から「ライバル」に…新潟県三条市の15歳村上広乃輔、トップレベルで成長
「うめまつり」開幕間近♪梅林公園を清掃しよう! 新潟県田上町がボランティア募集、3月15日
事業費はどこから?建て替えの優先順位は? 新潟県三条市「いい湯らてい」リニューアル案に質問相次ぐ
普段使われない新幹線ホーム…JR燕三条駅「13番線」 新潟県内の他の駅にはないのになぜ?謎を追う
身長146センチ、夢は大きく!女子プロ総合格闘家・ちびさいKYOKAさん(新潟県燕市)を変えたもの
新潟県三条市と長岡市の土偶の違いは? 三条市歴史民俗産業資料館で縄文時代の出土品展示、3月23日まで
復興への思いを込めて 加茂暁星高(新潟県加茂市)生徒会が文化祭の売り上げ寄付、能登の豪雨被災地支援
急速進化の生成AIに潜むリスクとは… 新潟県三条市で近畿大特任主任教授が講演、人権問題に警鐘
刃物×プラスチックの調理器具シリーズがスゴい!下村工業(新潟県三条市)生産10年、加工技術生かし主力に
新潟県三条市総合福祉センターの男子入浴設備3月8日再開
交通安全への尽力たたえ! 髙橋昭子さん(新潟県田上町)緑十字金章、木津勇さん(新潟県加茂市)銀章
ジャズ音楽家TOKUさん(新潟県三条市出身)県内奏者とアルバム作成、父親のスタジオでレコーディング
道の駅・庭園の郷保内(新潟県三条市)オリジナルお菓子のパッケージ、専門学校生がデザイン!キャラも考案♪
大河津分水や鎚起銅器、新潟県燕市の魅力が絵札に満載☆ 「つばめっ子かるた大会」に83チーム
「さんすうができますように」学問の神様へお菓子供え 新潟県燕市の保育園で天神講、似顔絵描きも
企業の成長へ補助金活用を! 3月14日に新潟県燕市でセミナー、税制や未利用特許も解説
中小企業の人材確保は地域ぐるみで 新潟県三条市「地域の人事部」構築へ着々、連続講座で学び深める
ナイフの自動研削加工、日本金属洋食器工業組合(新潟県燕市)が共同受注開始 職人不足でも安定供給へ
[人事]燕市、教育長の小林靖直さんを再任